
News Archive新着情報一覧
- 2025.10.02
- KUFLSの活躍
- 大阪・関西万博で活躍する本学部生の様子が紹介されました
- 2025.09.30
- KUFLSの活躍
- 本学部常勤外国語講師の田淵香奈子氏が、全国英語教育学会(JASELE)教育奨励賞を受賞しました
- 2025.09.25
- 講演会
- 10/10(金) 本学部客員教授の岸田芳樹氏による講演会を開催します
- 2025.09.22
- KUFLSの活躍
- 「世界で最も影響力のある研究者トップ2%」に本学部教授の新谷奈津子氏と水本 篤氏が選出されました
- 2025.09.19
- お知らせ
- 2025年度春学期 卒業式が挙行されました
- 2025.09.04
- KUFLSの活躍
- 本学部教授の水本 篤氏が、英語コーパス学会(JAECS)学会賞を受賞しました
- 2025.07.18
- お知らせ
- 7/15(火)外国語学部主催 Masatoshi SATO氏による招へい研究員講演会を開催しました
- 2025.07.08
- KUFLSの活躍
- 学部HP「卒業生の活躍」~海外大学院博士号取得~ を更新いたしました
- 2025.07.03
- お知らせ
- 6/30(月)外国語学部主催 Levi DURBIDGE氏による学術講演会を開催しました
- 2025.06.25
- 講演会
- 7/15(火)外国語学部主催 Masatoshi SATO氏による招へい研究員講演会を開催します
- 2025.06.20
- お知らせ
- 6/18(水) 特任外国語講師によるFDワークショップを開催しました
- 2025.06.12
- 講演会
- 6/30(月)外国語学部主催 Levi DURBIDGE氏による学術講演会を開催します
- 2025.06.10
- KUFLSの活躍
- 学部HP「卒業生の活躍」を更新いたしました
- 2025.06.06
- 講演会
- 6/23(月)外国語学部主催 Dr. Shaofeng LI(The Hong Kong Polytechnic University)による招へい研究員講演会を開催します
- 2025.05.22
- 講演会
- 6/18(水) 特任外国語講師によるFDワークショップを開催します
- 2025.05.02
- KUFLSの活躍
- 4/26 スタディ・アブロード・プログラム修了報告会を開催しました
- 2025.04.24
- KUFLSの活躍
- 本学部教授の嶋津百代氏が、2024年度の公益社団法人日本語教育学会の学会活動貢献賞を受賞しました
- 2025.04.09
- KUFLSの活躍
- 成績優秀者・資格取得者・社会的活躍者を表彰しました
- 2025.04.08
- KUFLSの活躍
- ダブル・ディグリー・プログラム 体験レポート(2024年度)を更新しました
- 2025.04.01
- お知らせ
- 入学式を挙行しました
- 2025.04.01
- お知らせ
- 4月1日付けで、1名の専任教員を外国語学部にお迎えしました
- 2025.03.31
- お知らせ
- 3/22(土)関西大学フレッシュキャンパスが開催されました
- 2025.03.27
- KUFLSの活躍
- 本学部 井上典子先生ゼミが2024年度学長奨励表彰を受けました
- 2025.03.19
- お知らせ
- 第13期卒業式を挙行いたしました
- 2025.03.18
- お知らせ
- ゼミ活動報告を更新しました
- 2025.03.17
- お知らせ
- 加藤雅人教授、菊地敦子教授、和田葉子教授のご退職
- 2025.02.28
- KUFLSの活躍
- 本学部生が「学生字幕翻訳コンテスト」で最優秀賞を受賞しました
- 2025.01.30
- KUFLSの活躍
- プレスリリース「『シン・キシワダプロジェクト』、ついに始動」が配信されました
- 2025.01.28
- お知らせ
- 1/17(金)本学部教授の菊地敦子氏による最終講義を開催しました
- 2025.01.27
- お知らせ
- 1/16(木)本学部教授の加藤雅人氏による最終講義を開催しました
- 2025.01.20
- KUFLSの活躍
- 「教員が語る専門領域の魅力」を更新しました