- HOME>
- 学校行事レポート(2011年)
学校行事レポート
学校行事レポート一覧(2011年)

授業参観を行いました
6月13日より、4日間にわたって参観を実施しました。
4年生は、「理科」「国語」
3年生は、「社会」「図画工作」
2年生は、「算数」「音楽」
1年生は、「ミューズ学習」「生活」
今回の参観で...

ホームページが更新されました
本日(6月15日)、ホームページが更新されました。
主な更新内容は以下の通りです。
○全面的な写真の変更
○『教育内容』...読書教育の追加
○『学校生活』...年間行事予定と初等部の日課
○『入学案...

総合的な学習の時間(大学生のお兄さん、お姉さんを迎えて)
6月11日(土)、大学生のお兄さんやお姉さんと、総合的な学習の時間を過ごしました。
3年生は、「高槻の ひと・モノ・こと」について調べ学習を進めています。高槻の「お宝」「おもしろさ」発見に取り組む中で...

公益財団法人教科書研究センターからの研究視察がありました
本日(6月10日)教科書研究センターから算数・数学部会の方々6名が視察に来られました。古本教諭の授業(4年生算数)、ICTを活用した授業を参観されました。
...

第2回 授業研究会が開かれました
6月8日(水) 第2回授業研究会が開かれました。
外部指導者を招き、「サッカー・ディベートを授業に取り入れたら」という新しい試みを3年1組(三宅教諭)で実施しました。
&...

第2回初等部運動会が開催されました
6月4日(土) 第2回初等部運動会が行われました。今年の運動会のテーマは『和 ~心をひとつに』です。
選手宣誓では児童代表からの力強いことばが。
&nb...

玉川大学から研究視察がありました
本日(6月2日)、玉川大学から6名の先生方が視察に来校されました。
5時間目に1,2年生の授業を参観していただいた後、授業の内容や本校の取り組みについて情報交換をしました。

4年生がシドニーのクロマー小学校とのTV交流を行いました
5月25日、4年生が、シドニーのクロマー小学校とのTV交流を行いました。
将来の夢をクイズ形式で伝え合いました。
当日、シドニー市長がクロマー小学校での活動の様子を参観され、こちらからは田中校長が英語...

5月23日(月)第1回論語塾開催
全国各地で親子論語塾を開いておられる安岡定子先生を講師にお迎えし、今年度第1回目の論語塾を開催しました。
1時間目は、1年生と2年生。1年生は、初めての経験に緊張した様子でしたが、安岡先生のご指導のも...


今年度初の授業参観
今年度初めての授業参観が行われました。
子どもたちは少し緊張している様子でしたが、みんな元気よく授業を受けていました。
保護者の方は『在校生の保護者の方』ページに詳細を掲載していますので、是非ご覧くだ...

山口大学教育学部附属山口小学校から研究視察がありました
5月16日、山口大学教育学部附属山口小学校から3名の先生が視察に来校されました。
本校のミューズ学習(思考力育成にむけた取り組み)について田中教頭と三宅教諭が説明しました。