社会学部NEWS
2018.10.26
「地方の時代」映像祭プレイベントのお知らせ


地方の時代」映像祭プレイベントのお知らせ
~学生ドキュメンタリーと「地方の時代」映像祭
「地方の時代」映像祭は40年近い歴史を持つドキュメンタリーコンクールで、2007年からは関西大学構内で開催されています。関西大学では「市民・学生部門」で6年連続受賞の実績があります。この企画では、過去の受賞作を制作者と共に見たり、現役学生の作品を鑑賞して、参加者で意見を交換します。
●日時
2018年11月4日(日)
10時~12時(午前の部)
13時~16時(午後の部)
●場所
関西大学(千里山キャンパス)
第三学舎 4階 A402教室
●入場自由(学生、社会人を問わずどなたでも入場できます)
●当日のスケジュール
○午前の部
「地図から消された島」:19分、2018年出品作(社会学部・里見ゼミ)
「妹と私」:28分、2018年出品作(総合情報学部・岡田ゼミ)
「母が語る」:39分、2016年優秀賞(社会学部・卒業生)
〈休憩〉
○午後の部
「ひろばを追え」:22分、2018年出品作(社会学部・黒田ゼミ)
「私、発達障害なんですけど・・・」:26分、2018年出品作(社会学部・里見ゼミ)
「原発銀座に生まれて」:31分、2018年出品作(社会学部メディア専攻・ジャーナリズム専門プログラム)
「憲法9条・改正?わかりまへんなあ」:22分、2018年出品作(社会学部・映像制作実習)
「僕の風変わりなアパート」:19分、2012年優秀賞(政策創造学部・卒業生)
●ゲスト
・吉川元基さん(毎日放送)
・春藤未希子さん(テレビ局プロダクション)