
2022.08.29
心理学で日本舞踊の発展をめざす
- 心理学専攻

目に見えないものを数字やグラフを使って可視化できる点が心理学の最も面白い要素だと考えています。卒業研究ではその特性を活かし、日本舞踊の経験者と未経験者の感じ方の違いを研究し、幼少期から好きだった日本舞踊の発展の糸口を探しています。ゼミの中では化粧品やドラマ、歌など様々なジャンルのものと心理学を組み合わせた研究の話を聞くことができるので、楽しく学べる貴重な体験だと感じています。
(心理学専攻 雨宮ゼミ 4年次生 田村一芽)
2022.08.29
目に見えないものを数字やグラフを使って可視化できる点が心理学の最も面白い要素だと考えています。卒業研究ではその特性を活かし、日本舞踊の経験者と未経験者の感じ方の違いを研究し、幼少期から好きだった日本舞踊の発展の糸口を探しています。ゼミの中では化粧品やドラマ、歌など様々なジャンルのものと心理学を組み合わせた研究の話を聞くことができるので、楽しく学べる貴重な体験だと感じています。
(心理学専攻 雨宮ゼミ 4年次生 田村一芽)