- HOME
- 所蔵資料
山田伸吉画「住吉大社夏祭り」(やまだしんきちが すみよしたいしゃなつまつり)

【大きさ】
縦111.0cm 横57.0cm
毎年7月31日から8月1日に住吉大社で行われる住吉祭の情景を描いたものです。神官に見守られながら、男たちが担ぐ神輿が、第三本宮と第四本宮の東側を巡行する様子が生き生きと描かれています。画面左下には、「道頓堀今昔」と同じ朱文六角形の「伸吉画印」の落款があります。
【大きさ】
縦111.0cm 横57.0cm
毎年7月31日から8月1日に住吉大社で行われる住吉祭の情景を描いたものです。神官に見守られながら、男たちが担ぐ神輿が、第三本宮と第四本宮の東側を巡行する様子が生き生きと描かれています。画面左下には、「道頓堀今昔」と同じ朱文六角形の「伸吉画印」の落款があります。