博士学位取得 記念講演会

亀井ゼミ 大学院博士課程後期課程3年   林昭信

2025年3月21日、博士(学術)の学位を授与されました。
博士論文の題目は「中小企業の事業承継とリスクマネジメント― M&Aとリスクファイナンスー」 です。
私は、筑邦銀行で中小企業の事業承継関連の業務にも従事してきましたが、大学院博士課程後期課程においてリスクマネジメント理論を学び、実務と理論を掛け合わせた研究をまとめ上げることができました。

私は九州大学ビジネススクールでMBAを取得しました。その時、リスクマネジメント論を非常勤講師として担当されていた亀井克之教授の招きで、社会安全研究科の博士課程後期課程に進学しました。3年間、中小企業の事業承継とリスクマネジメントについて研究しました。 今回、指導教授の亀井教授をはじめとする先生方の指導により、博士論文を完成し、博士号を取得することができました。

写真1
写真1
写真1

2025年3月23日、私の学位取得を記念する講演会を開催しました。私が勤務する筑邦銀行は全国的に珍しい株式永久保有などの取り組みを行っています。そこで、見学を兼ねて、筑邦銀行の福岡営業部で講演会を開催しました。福岡大学ビジネススクール時代のゼミ仲間、関西大学経済・政治研究所研究班の先生方が福岡に集いました。

2024年度 関西大学 経済・政治研究所 関西ファミリービジネスのBCMと東アジア戦略研究班 後期連続講演会第3回「中小企業の事業承継とリスクマネジメント」
2025年3月23日(日)17時~18時
筑邦銀行 福岡営業部 3階会議室 福岡市中央区
「中小企業の事業承継とリスクマネジメント― M&Aとリスクファイナンスー」
林 昭信 筑邦銀行
執行役員 コンサルティング本部 本部長
関西大学 経済・政治研究所 関西ファミリービジネスのBCMと東アジア戦略研究班 研究員
司会 亀井克之 研究班主幹 関西大学 社会安全学部 教授

講演会の翌日の3月24日には、博士論文の指導教授・亀井克之教授が、久留米市の筑邦銀行本店に来られ、鶴久博幸頭取を表敬訪問ました。筑邦銀行ならではの地域に根差した中小企業の支援、事業承継の新たなリスクファイナンスの取り組みなどについて意見交換されました。

写真1
写真1
写真1
写真1
久留米市・筑邦銀行本店にて鶴久博幸頭取(右端)と