福島訪問 ~1日目~
-
執筆担当: 政岡希実(近藤ゼミ)
10月26日から28日まで、
福島県を訪問してきました!今回は、新型コロナウイルスの感染症への予防策として
近藤先生と3回生の弓場珠希さん(以下たまちゃん)、
私の計3人でうかがうことにしました。1日目は朝に出発し、10時間かけて
西郷村という日本で3番目に大きな村に向かいました。
この村で、私たちは、防災行政無線を活用して
毎週「防災ひとくちメモ」を放送しています。
今後の段取りと、アンケート調査に関して
防災課のみなさんと話し合いをするために
夕方の到着を目指して移動しました。移動の間では、先生やたまちゃんと少しずつ休憩しながら
なるべく早く到着できるように向かいました。ここで、休憩中の一コマをご紹介します!
長野県のサービスエリアで、
信州のリンゴやラフランスの生搾りジュースを飲みました。【目の前で実際にリンゴがすりつぶされていました...笑】 【私はラフランス、先生とたまちゃんは信州のリンゴでした!】 夕方、西郷村役場に到着して
ここから防災無線の「防災ひとくちメモ」について
話し合いです。「防災ひとくちメモ」は、
毎週月曜日の21時から約1分半という短い時間で
災害や健康に関することついて、
安心・安全な情報をお届けするというものです。昨年の2019年10月から始めたもので、
今年で丸1年を迎えたということもあり
実際どれだけの方達が聴いてくださっているのか、
どのような効果があったのかなどを
今後に活かすためにアンケートをさせていただくことにしました。【しっかりソーシャルディスタンスして打ち合わせしました】 【時には笑いも交えながら、真面目に、且つ楽しく話し合えました!】【しっかりソーシャルディスタンスして打ち合わせしました】 明日は、双葉町といわき市を視察しに行きます!
最後に....
先日たまちゃんの誕生日だったので、ホテルからたまちゃんへの
サプライズでお祝いをしてもらいました!【サプライズのお祝いと大好きなスイーツニコニコなたまちゃん♫】 政岡希実