福井高須 ヒアリング調査1日目

執筆担当:浜崎采如(近藤ゼミ)

11月2、3日、福井県福井高須町にて
ヒアリング調査を実施しました。

今回は、1日目の調査について、
ブログを書きたいと思います。

写真1


【ヒアリングに向かう様子、悉皆調査の勢いで】


1日目は、特急サンダーバードに鹿がアタックして
間引き運転となり、大阪駅で行列に並び
自由席に乗り込むというトラブルに見舞われました。

さらに、高須町に向かう途中、
集落の入り口でレンタカーのバッテリーがあがってしまい、
エンジンがかからなくなってしまうといった
トラブル続きの幕開けとなりました、、、

高須町に到着してからは、
まず、観測機器のログデータの回収をおこないました。
住民さんによって、定期的に観測していただけている箇所もありましたが、
機器自体が壊れていたり、観測しづらい箇所があったりして
いちぶの場所では観測が滞っていました

写真1


【データ回収をしているゆうのとさゆき】

写真1


【動物にケーブルを齧られた痕跡が、、、】


データ回収作業の後は、
四人の方にヒアリングをさせていただきました!

まず、観測隊の一員でもあるAさんです。

観測隊にも任命されているAさんは、
非常用持ち出し袋を準備されており、
中に何を準備されているかを実際に見せてくださりました!
軍手や歯ブラシ、マスク、ペットボトル、懐中電灯などが含まれており
すぐに持ち出せるようにしている点がとても良いと感じました。

Aさんの日課は、
毎日決まった時間にお寺の鐘を鳴らすことだとお聞きしました。
季節に合わせて、お寺の鐘を鳴らす回数や時間を
変えていらっしゃるそうです!

写真1


【高須の鐘の音、これかも響かせてください!】
  

続いて、同じく観測隊に任命されている
Hさんにお話を伺いました。
愛犬の「ポンちゃん」の散歩がてら、
観測をおこなってくださっています。

ポンちゃんの今後の活躍も楽しみです!
立派な「観測犬」になってほしいです。

写真1


【斜面観測犬だわん?】


また、ご自宅の裏の急斜面に関しても
自身で気にしてくださっています。
雨がひどい際には、水の流れが急になってしまう点が
危ないともおっしゃっていました。
実際に私たちもその現場を確認してみました。
観測ポイントではありませんが、引き続き危険なのかどうか
チェックしていただきたいと強く感じました。
(新たな観測ポイントの候補です)

写真1


【自宅の背後地を気にしてくださっています】


この日の最後には、
お家の前で仲良く団らんをされていた
Kさんたちにお話を伺いました。

観測隊でもあるKさんは、
わたしたちが制作・発刊している
防災瓦版「たかすいかす」を愛読してくださっており、
ご自身が写っている紙面を楽しみにしてくださっています。」
地元の新聞でも紹介された、ある記事に関しては、
高須町以外の方から「見たよ~!」との反響があったそうです!
今でもファイルにまとめてくださり、
お孫さんが来た際に見せてくださっているとのことでした!
ありがとうございます。

Kさんといっしょにくつろいでいた
もうひとりのおばあちゃんは、
災害が起きた際に、誰に通報をすればいいのかわからないと
おっしゃっていました。確かにまだ通報体制は脆弱だと思います。
集落の中に緊急連絡先を知らない人がいる
というような課題に関しても
一度見直す必要があると考えました。

写真1


【いろいろなお話をうかがいました】


秋の高須には、柿が見渡す限り溢れていました!
柿・生姜・吊るし柿・ジャガイモなど
今回もたくさんお土産をいただいきました。 
毎回暖かく出迎えてくださり、
大変ありがたく感じています!!
次は冬に、お目にかかりたいと思います。

写真1


【今回もたくさんのお土産をいただきました!!】

写真1


【おまけ】


浜崎采如