京丹波・敬老祝賀会に参加
-
こんにちは!
近藤ゼミ4回生の酒井雄至です。
9月15日、僕たち近藤ゼミは
京都府京丹波町の蒲生野地区で開催された
敬老祝賀会に参加してきました。
この会は、75歳以上の方々をお祝いする
大切な地域の行事で、当日は京丹波町の町長さんをはじめ、
大道芸人の木下弱さん(吉本興業の住みます芸人)、
蒲生地区の小学生・中学生、
蒲生野中学校の先生方など、たくさんの方々が集まりました。
会の冒頭では、木下弱さんによる大道芸が披露され、
会場は笑いと驚きに包まれました。
参加者を巻き込んだパフォーマンスで、
会場全体が一気に和やかな雰囲気になりました。
その後、町長さんや議員の方々からの
お祝いのメッセージがあり、続いて、
蒲生地区の小学生・中学生たちから
参加されたご高齢の方々へ
お手紙とお花のプレゼントがありました。
一人ひとりに声をかけながら手渡している姿が
とても印象的でした。
さらに、ご高齢の方々にインタビューを行い、
「長生きの秘訣」や「昔と今で町が変わったところ」などを
うかがうコーナーもありました。
そして最後に、僕たち近藤ゼミの出番です。
まずは近藤先生によるミニ講義と
「防災体操」を行いました。
参加者の皆さんと一緒に体を動かしながら、
楽しく防火意識を高めることができました。
締めくくりには、だるま折り紙を一緒に折りながら
交流をしました。
今回の敬老祝賀会を通して、
蒲生地区のご高齢の方は
とても仲が良いなという印象を受けました。
地域の活動の大切さを感じたので、
私たちも京丹波町に少しでも貢献できるように
活動していきたいです。
酒井雄至