S K H防災特別授業第一回目!
-
執筆担当:山下紗也加(近藤ゼミ)
いつも校内放送プロジェクトで
お世話になっている真陽小学校で、
この度、4週連続で防災特別授業をおこなうことになりました!記念すべき第一回目の授業に行ってきました。
もちろん当たり前のことですが、
全員マスク着用・アルコール消毒も
きちんとおこなっています。
教室も換気されています。授業初めの大学生側の自己紹介では少し緊張しましたが、
同じ名前の児童が反応してくれたりして、
和やかな雰囲気で安心しました。[緊張の自己紹介タイム] 第一回目の授業では、
大学生が自粛期間中に作った防災に関する動画を
計4本視聴してもらい、それぞれ採点してもらいました。
感想欄にはぎっしり感想を書いてくれて
すごく嬉しかったです。[みんなで動画視聴中!] 4本の動画の中で一番ウケが良かったなと感じたシーンは、
京丹波プロジェクトの「非常用持ち出し袋」の動画での、
ゼミ生・岩城くんの「プリッツ」の紹介でした。大学生の私たちの予想とは異なるところで盛り上がっていて、
いい意味で予測できない新鮮な発見がたくさんありました。
児童の中で盛り上がる意外なツボを知ることができて
面白かったです。一発撮りの試行もおこない、
その場で近藤先生が編集して下さって
視聴しました。児童は少し照れ臭そうにしていましたが、
みんないい表情でした。
次回の授業では、防災の決意を示す
「credo」の動画を撮影します。これからの授業も楽しみです。
以下、オフショットです!
[岩城カメラマンいつもありがとう!] [SKH初参加のななちゃん!] 山下紗也加