京丹波CATV 新ゼミ生とチャレンジ!

小丸真由(近藤ゼミ)

4月14日から15日にかけて、京丹波町にてフィールドワークをおこないました!
京丹波町は、昨年9月に、社会安全学部と包括連携協定を結んだ町です。

有意義な時間を過ごさせていただき、あっという間の2日間になりました。
ブログで、すこしだけ活動報告をさせていただきます。

まず、1日目はCATVで防災情報を発信するため、
「安心ほっとさん」の収録作業をおこないました。
この放送では、暮らしの安心に結びつく、ほっとするような取り組みをなされている人を
身近なお手本として、シリーズでご紹介しています。

今回は、ゼミ生の下楠薗さんと、京丹波町の女性消防団員の竹内さんが、
子供向けの食育サークル「MOGUMOGU」で活動するお二人のほっとする取り組みを
しました。

下楠薗さんは2回目の収録でしたが、
前回よりも緊張せずにのぞめていて、順調に収録作業が進みました。
こどもとのふれあいもできて、笑顔のたえない現場となりました。

新ゼミ生の山元さんは、はじめてのカメラ撮影に挑戦していましたが、
はじめてとは思えないくらい上手で、驚きました。

写真1
【はじめてのカメラマン、山元さんにも注目!】

2日目の午前中には、京丹波町の太田町長を表敬訪問しました!
太田町長は、いつも笑顔で学生を出迎えてくださいます。

本年度からは、社安の小山ゼミも、京丹波町で活動する予定です。
小山先生も御視察されていました。

町長を前にしてすこし緊張しましたが、これから、どんどん取り組みが発展していきそうで、
楽しみになりました。

写真1
【京丹波町長を表敬訪問 奥側左から、小山先生・太田町長・近藤先生】

そして午後からは、防災普及啓発番組、「安心ほっとライフ」の収録をしました。
私は、キャスターを務めています。

消防署の方と須知高校の生徒さん2人に出演していただき、
今回は「京丹波町防災ハザードマップ」を紹介するトークをおこないました。

写真1
【京都中部消防組合園部消防局丹波出張所にて】

私は、今回で収録が3回目なのですが、毎回緊張してしまいます。
でも、何度もリテイクしたので、きっと良い番組に仕上がると思います!

写真1
【収録後に、ほっと安堵の記念写真】

今回の訪問で収録した2つの番組は、京丹波町のケーブルテレビにて放送。
その後、この社安のHP(社安ステーション)にもアップする予定です。

でもそのまえに、、、
これから、編集作業、がんばるぞ!

写真1
【京丹波町で有名なロコモコ丼に挑戦!】

小丸真由