AjiCon

AjiCon

Ajicon

AjiCon(アジコン)とは?

 AjiConとは、文理融合プロジェクトの中で、特に食品関連の開発を行う活動を意味します。

2014年度のAjiConからは、
 チョコレート「ベジチョコ」大手前大学スイーツ・ラボ
 パン「おいもぬくもりパン」白ハト食品工業(株)
 そば「KUUDLE関麺」(くーどる かんめん)(株)おびなた
の商品化が実現しました.

AjiConロゴの由来

 

イノベーション対話プログラム

 イノベーション対話プログラムとは、イノベーションの可能性を秘めた技術シーズをテーマにビジネス系学部と理工系学部が対話により事業化に向けたアイデアを創出するものです。計三回のワークショップ(WS)、スタートアップWS、プログレスWS、ファイナルWSを通して、これまで多くの新しいアイデアが生まれました。

ビジネス系学部のメンバーに対し企業担当者や技術系教員が技術シーズを説明します。
アイデア創出、コンセプト開発、市場・競合分析などの進展報告とフィードバックをします。
一般の方、企業の方、他大学の方へビジネスプランのプレゼンテーションを行い、商品化への道を拓きます。

こんなアイデアどうですか?

 文理融合プロジェクトとして、理工系学部の研究成果を活かした新商品を商学部学生が提案! 企業関係者や一般来場者への試食とプレゼンテーションを行うというプロジェクトを実施しています。このワークショップの成果をもとに商学部学生は商品案およびビジネスプランをブラッシュアップをして、グランフロント大阪北館「ナレッジシアター」で最終発表会(ファイナルワークショップ)を開催し、商学部学生11チームのアイデアからチャンピオンを決定します。

シーズ担当者

関西大学 科学生命工学部

教授 河原 秀久

参加ゼミ

関西大学 商学部

教授 荒木 孝治

関西大学 商学部

教授 西岡 健一

 

現在商品化が進んでいるもの

 2014年4月29日、堺市との連携事業の一貫として河原秀久教授(化学生命工学部)と和菓子店「浜寺餅 河月堂」が共同開発した「アスリートのための冷凍お餅「和neチャージS」」の販売が始まりました。本学が特別協賛する堺シティマラソンの特設会場では、参加ランナーや一般観客にも試食・販売が行われました。なお、「和neチャージS」のネーミングには、商学部の学生が関わりました。
 2014年12月17日には、接着タンパク質を使った11個の新商品のアイデアが商学部学生より提案され、4個の商品化が決まりました、これらをきっかけに食のイノベーションを起こします。

ニューズレター『AjiCon Vol.1 Spring 2015』発行

ニューズレター表面 ニューズレータ中面

これまでの活動

2016年

2016.03.22
AjiCon2015で、メンターとしてお手伝いいただいた田川絵理さん(化学生命工学部の河原秀久教授のゼミ生)のインタビュー記事と、AjiConイベントの紹介記事が、入試情報サイトの「関大生VOICES」に掲載されました。

2015年

2015.07.02
商学部の学生が冷凍の和菓子「練り切り」(ねりきり)のネーミングコンテストに応募して採用され、「千れい菓(せんれいか) 芋和々(うわわ)」として期間限定で発売中です!
2015.06.03
関西大学商学部生が商品開発に携わった「おいも ぬくもりパン」の販売が開始されました!
2015.02.05
商学部の学生が考えたアイデアにもとづいたバレンタインショコラが商品化されました!!
2015.01.07
関西大学文理融合プロジェクト:「こんなアイデア、どうですか?〜食と技術とIdea〜」のファイナルワークショップ(12月17日)を開催しました!

2014年

2014.12.05
関西大学文理融合プロジェクト:「こんなアイデア、どうですか?〜食と技術とIdea〜」を実施しています!
2014.03.27
関西大学商学部生がネーミングした「冷凍お餅『和neチャージS』」が、Knowledge Innovation Award 2013 で「オーディエンス賞」を受賞しました!
2014.01.09
ワークショップ「こんなアイデアどうですか?〜学生が挑む不凍タンパク質の新応用〜」〔12月25日〕を開催しました!

2013年

2013.11.29
ワークショップ「こんなアイデアどうですか?〜学生が挑む不凍タンパク質の新応用〜」〔12月25日〕を開催します!
2013.11.19
TECH CORES(テク・コレス)の中間発表会を行いました!

  • Banner
  • Banner
  • Banner
  • Banner
  • Banner
  • Banner
  • Banner
Back to Top