銘傳大學との合同ゼミ ~キャンパスツアー・学部紹介編~
-
執筆者:外前田 健人(城下ゼミ 3回生)
こんにちは。城下ゼミ3回の外前田です。2年ぶりに城下ゼミでの活動を更新していきたいと思います!
さて、今回は5月18日(木)に行われた台湾の銘傳大學との合同ゼミについて書いていきたいと思います!合同ゼミでは、キャンパスツアー、学部紹介、研究発表が行われました。
私からは、キャンパスツアーと学部紹介の様子をお伝えします。
【キャンパスツアー】
各班に分かれて、キャンパスツアーを行いました。ミューズキャンパスには、備蓄倉庫や安全ミュージアムなどがあります。その他にも、ゼミ室や図書館やレストランなどの紹介を行いました!
↑安全ミュージアムでは、踏切の非常通報ボタンを押す体験をしてもらいました。とても大きな音がしてびっくりしました!(笑) 備蓄倉庫では、災害時の救護用テントに入ってもらいました!テント内はとても広く、丈夫に作られています!
↑テント内でピース✌ 【学部紹介】
学部紹介では、どのような授業があり何を学んでいるのかや、レストランのメニューなど学校の特色について紹介しました。また、課外活動での取り組みやアルバイトなどの学生生活についても紹介しました。
英語でプレゼンテーションを行ったので、少し苦戦しました!
うまく伝わっているかな?(笑)
今回は、台湾の銘傳大學の学生がミューズキャンパスに来てもらい、備蓄倉庫や非常食などの日本の防災・減災対策について学んでもらいました。今度は、私たちが台湾をはじめ、世界の防災・減災対策について学びたいと思いました!
ここまで、読んでいただきありがとうございます。