FM草津プロジェクト

執筆担当: 今井海斗(近藤ゼミ)

5月13日、
FM草津の収録作業をおこないました。

コロナウイルス感染症の影響を考えて、
学生は全員自宅にて、ZOOMでの収録を試みました。

写真2
【ラジオ番組のZOOM収録に初挑戦】

もちろん私たちにとって初めての試みだったので、
しっかり音が拾えるか、上手く進行できるのかなどの
不安はありました。

しかし、案ずるよりも産むがやすし。
この自粛期間でZOOMを使う機会が多々あり、
ZOOMに慣れていたことが奏功しました。
結果としては、大成功でした。

最初の収録回の第72回は、
私の持ち込み企画で、
「オートミール」の優秀さを紹介するという内容でした。

海外ではポピュラーなオートミールは、
安価で美味しく栄養豊富なスーパーフードです。
なのでアスリートやモデルなど、
体重維持、栄養管理を徹底している人には
欠かせない食べ物です。

保存期間も長いことから、
災害時の非常食に役立つのではないかと考え、
今回紹介させていただきました。

お湯や水をかけるだけで簡単に食べられるので、
避難所でも活躍しますし、炭水化物にも関わらず
栄養豊富なので、みなさんの「非常食リスト」に
是非加えてほしいです。

第73回は、防災ゲームの紹介をしました。
この企画は政岡さんが考案し、
防災カルタなど、楽しく防災について学べるゲームを
説明してくれました。

また、この番組シリーズでは「防災川柳」を募集しているのですが、
それをカルタにしようということになりました。
リスナーの方が防災に関わるきっかけ作りにもなればと思います。

私は、今回の収録を機に
リモート収録の可能性を感じました。
私は、毎回、草津まで40分ほどかけて通っていますが、
ゼミ生の中には終電を気にして
このプロジェクトに参加したくてもできない人が
複数存在します。

しかし、ZOOMでの収録ならば
ネット環境さえ整えられればどこからでも参加できますし、
ゼミ生に限らず、草津市内の学生など
出演者の幅も広がると思います。

通話用のマイクは比較的安価ですし、
少し工夫すれば収録の質も上がるのではないかと思いました。

次回も頑張りたいと思います!

なお、放送の様子は、FM草津のウェブサイトの他、
こちらからも知ることができます。

 

写真3

 

 

今井海斗