
特集「SDGs達成に貢献する関西大学の取り組み」に経済学部の取り組みが掲載されました
本学HPの特集「SDGs達成に貢献する関西大学の取り組み」に学部の取り組みが掲載されました。
ぜひご覧ください。
◇掲載一覧
「途上国の貧困削減のための政策に関する研究」(土居潤子教授)
URL:https://www.kansai-u.ac.jp/sdgs/activities/detail/entry056204.html
「恤救規則の制定に関する研究(ゼミでの学生の共同研究)」(柏原宏紀ゼミ)
U R L :https://www.kansai-u.ac.jp/sdgs/activities/detail/entry056205.html
「政治的・経済的制度が経済発展に及ぼす効果に関する研究」(岡田啓介准教授)
U R L :https://www.kansai-u.ac.jp/sdgs/activities/detail/entry056241.html
「関大生が考えるSDGs-持続可能な社会のカタチ-」(良永ゼミ所属学生)
URL:https://www.kansai-u.ac.jp/sdgs/activities/detail/entry054631.html
「Responsible Supply Chains in Asia Project」(後藤健太教授)
U R L:https://www.kansai-u.ac.jp/sdgs/activities/detail/entry056242.html
「中国自動車産業の集積における国家資本、民間資本と外資の役割調査に関する研究」(甲斐成章教授)
URL:https://www.kansai-u.ac.jp/sdgs/activities/detail/entry056240.html
「SKIMAプロジェクト(ゼミ)」(後藤健太教授)
URL:https://www.kansai-u.ac.jp/sdgs/activities/detail/entry056203.html
「明治初期における鉄道・電信の導入と展開に関する研究」(柏原宏紀准教授)
URL:https://www.kansai-u.ac.jp/sdgs/activities/detail/entry056243.html
※SDGsのゴール順にて掲載