海外企業の課題解決に取り組むワークショップなど、学生の目線で企業と関わるプログラムがBLSPの大きな魅力です。参加前は英語に対する苦手意識や不安もありましたが、挑戦することで成長し、社会で活躍するための力を付けたいと考えBLSPに参加しました。ビジネス英語やデータ分析といったハイレベルな授業を受けながら仲間と切磋琢磨する環境に身を置き、自分が大きく変化できたと感じます。
BLSPでは英語でのコミュニケーションやプレゼンテーション、海外ワークショップという豊富な実践の機会を通して英語力を鍛えられました。さらに、少人数のグループで主体的にプロジェクトを進めるため、人に正しく伝える力や論理的思考力、企業の思いを的確に汲み取り課題と向き合う姿勢、チームで連携しプロジェクトをやり遂げる力など、社会人として必要になる大切なスキルを磨くことができました。シンガポール研修では、提携企業の専門的な説明を理解するのに苦労しましたが、英語でやりとりを重ねて認識のズレを解消。最終発表に対し満場の拍手をいただき、国を超えて課題解決に役立てたことに大きな喜びと達成感を味わえました。
2年次 | 3年次 | 4年次 |
---|---|---|
秋学期の演習では、コロナ収束後の新たなホテル活用策を立案。公園で家族に聞き取り調査を行い、休息したいお母さん、子どもと触れ合いたいお父さんがそれぞれ楽しめるデイユースのプランを提案しました。 | 春学期には会員制の卸売店と連携し、若年層に向けた来店促進イベントを考案。2月にはシンガポールへ。入院患者がバーチャルで外国旅行を楽しめるよう、現地の方の動画をVRで共有するプラットフォームを考え、英語で発表を行いました。 | プロジェクト・ペーパーを執筆し、新たに電気店や靴店と連携して企業の課題解決に挑戦中。今後も苦手なことにも恐れずチャレンジし、いずれは社会でプロジェクトをリードする存在になりたいと考えています! |
入学当初から、海外を訪れて学べる機会があれば参加したいと思っていました。企業経営に興味をもち商学部へ進んだ私にとって、ビジネスに役立つスキルと英語力が身に付き、海外ワークショップの機会も得られるBLSPはぴったりのプログラムです。日本で取り組んできた研究発表に加えて、シンガポールで現地企業と連携し英語でのプロジェクトに参加できたことは、将来の選択にもつながる財産となりました。
BLSPでは英語の力を磨くと同時に、プロジェクト遂行のために必要な力が鍛えられます。研究発表に向けたグループワークでは、アイデアを生み出す力、まとめる力、わかりやすく言語化する力など、さまざまな能力が必要です。メンバー各自が得意な領域を担い、試行錯誤を重ねて進めました。シンガポール研修では企業訪問から約1週間で発表まで仕上げる必要があり、いかに少ない試行錯誤で自分たちの考えを届けるかを工夫し、適切な英語で伝える力が身に付いたと感じます。言葉の壁に苦労しましたが、学びの集大成として発表に臨み、大きな感動と達成感を味わえました。今後は英語を使って海外事業に携わる仕事をめざし、さらに英語力を磨きたいと思います。
2年次 | 3年次 | 4年次 |
---|---|---|
秋学期の演習では、コロナ禍で冷え込んだ旅行業界を盛り上げる施策を立案。私たちのグループは、旅行者が移動への不安を軽減できるよう、駅にご当地名物の自動販売機を設置するアイデアを打ち出しました。 | 春学期は「顧客の目線と関心に配慮した新しい広告」をテーマに、他大学とのゼミナール大会などで研究発表を行いました。2月にシンガポール研修に参加。現地企業と連携し、SDGsを幼児に伝えるプログラムを提案しました。 | 4大学のゼミが参加する合同発表会を関西大学で行うため、主催側のゼミ生として準備を進めます。さらなる語学スキルの向上をめざし、英語を使ったプロジェクトに今後も率先して参加したいと考えています。 |
BLSPプログラムでは、さまざまなプログラムを通してビジネスに生かせる知識とスキルを身に付けることができます。私が最も印象に残っているのは、ビジネスプランコンテストへ参加したことです。「withコロナ」をテーマに、企業の課題を解決するためのビジネスプランをグループに分かれて提案。プラン策定の過程や評価の中で教授からビジネスの知識やアドバイスをいただき、とても貴重な経験となりました。また、グループで出た意見をまとめたり、メンバーの役割を決めたりする役を担当することで、リーダーシップも養うことができたと感じています。
グローバルな人材として活躍するためには、英語力も欠かせません。BLSPプログラムでは、ビジネスシーンでの実用的な英語を身に付けることができます。特に英語でプレゼンテーションを行う授業では、ビジネスプランの提案における英語の活用力を高めることができました。現在は4人グループで広告マーケティングに関する論文を作成しています。この論文は完成すれば英訳し、海外のマーケティング協会などに提出する予定です。良い成果を残せるように、仲間と力を合わせてがんばります。
2年次 | 3年次 | 4年次 |
---|---|---|
ビジネスプランコンテストに参加し、東京進出する寿司屋が成功するためのアイデアや戦略などを提案。店舗の近くに住んでいる人たちの年齢層などのリサーチから徹底して行いました。 | 他大学とのディベート大会にも参加し、聞く力、そして、自分の意見を伝える力を養いました。また、「広告への移入」をテーマに、グループで論文を作成。統計ソフトを駆使しながら、仮説と検証を何度も行いました。 | グループで作成した論文を英訳し、アメリカをはじめとする海外のコンテストに提出する予定。論文が認められれば、現地で発表する機会が与えられることもあるのでがんばっています。 |