2021.02.24アドバンストプログラム
Global Career Mind プログラム: UCB 活動8日目
カリフォルニア大学バークレー校とのグローバルキャリアマインドプログラムの最終日、
関西大学の学生は午前中のリフレクションタイムで最終プレゼンテーションの準備をした後、
最終講義である "Funniest Flops "のプレゼンテーションに参加しました。
シリコンバレーの "恥の殿堂 "では、
賢い人でも、時には間抜けなアイデアを持つことがあることを明らかにする、
楽しくてインタラクティブなセッションでした。
午後には、2週間の研究の集大成となる最終プレゼンテーションが行われ、
ソフトバンク・ビジョン・ファンドに参加している企業を対象とした研究プレゼンを
同級生、プログラムの主任講師、プログラムコーディネーター、特別ゲストとしてオッターベイン大学の
Mayu Okawara教授とUCBのFrederick T. Wehrle准学務部長を前に発表しました。
オッターベイン大学からプレゼンテーションに参加した学生の一人は、以下のような感想を述べてくれました。
「プレゼンテーションはとても興味深かったです。彼らの英語の上達ぶりも目に見えてわかり、
すべてを理解することができました。
中にはプレゼンテーション中に自分で調べたほど興味深い内容のものもありました」
その日は、学生たちが実際のピッチプレゼンテーション(短いプレゼンテーション)のサンプルを見ながら、
その落とし穴を分析し、議論するカジュアルなセッションで締めくくられました。
UCBのプログラムはこの日で終了しましたが、活動は来週も引き続き、
関西大学とオッターベイン大学との間でCOILが開催されます。
これまでの活動に関してはコチラ
Global Career Mind プログラム: UCB 活動7日目 (pending)
Global Career Mind プログラム: UCB 活動6日目
Global Career Mind プログラム: UCB 活動5日目 (pending)
Global Career Mind プログラム: UCB 活動4日目
Global Career Mind プログラム: UCB 活動3日目
Global Career Mind プログラム: UCB 活動2日目
Global Career Mind プログラム: UCB 活動1日目
Global Career Mindプログラム オッターベイン大学とのVE/COIL 第2回
Global Career Mind プログラム: UCB プログラムオリエンテーション
Global Career Mindプログラム オッターベイン大学とのVE/COIL開始