2021.02.18アドバンストプログラム
Global Career Mind プログラム: UCB 活動4日目
グローバルキャリアマインドプログラム4日目がスタートしました。
学生たちは、3日目のゲストスピーカーの講義を復習して、リフレクションの時間にウォームアップを行い、その日のテーマ"世界を変えるテクノロジー"を予習するための
簡単なライティング課題をCanvas上で完成させました。
UCBプログラムカタログからの説明
テクノロジーの歴史的な進化を振り返り、シンプルなアイデアが世界をどのように変えたのか、そして現在の最先端にピボットし、私たちのデジタルライフスタイルがどのように不確実な未来に直面しているのかを考えてみましょう。
先を見据えることで、参加者はデジタル技術がどこに向かっているのかを考え、
急成長している製品分野に新たなブレークスルーを適用して、
新しい製品のアイデアを生み出す機会を得ることができるでしょう。
第二部では、ソフトバンク・ビジョン・ファンドのワークショップに参加し、企業研究を行い、小グループに分かれて全体でディスカッションを行いました。その後、学生たちは小グループに分かれて、テクノロジー分野の製品の「ポスター」をCanvasのホワイトボードに作成し、市場の問題を解決するためのソリューションを提案しました。
次回のセッションでは、作成したポスターを発表する予定です。
これまでの活動に関してはコチラ
Global Career Mind プログラム: UCB 活動3日目
Global Career Mind プログラム: UCB 活動2日目
Global Career Mind プログラム: UCB 活動1日目
Global Career Mindプログラム オッターベイン大学とのVE/COIL 第2回
Global Career Mind プログラム: UCB プログラムオリエンテーション
Global Career Mindプログラム オッターベイン大学とのVE/COIL開始