MENU

ニュース

 >  ニュース  >  Global Career Mind プログラム: UCB 活動1日目 

2021.02.15アドバンストプログラム

Global Career Mind プログラム: UCB 活動1日目 

2021年2月、オンラインで開催の「グローバル・キャリア・マインド」プログラムは、

カリフォルニア大学バークレー校のブレット・ヨコム教授と

ゲストスピーカーの卒業生(下記にプロフィールを掲載)を迎え、

講義とワークショップの第一回目を終了しました。

 

 

当日は、ウェルカムセッションから始まり、学生たちは画面上で再会し、

(何名かはオリエンテーションに参加出来なかった為今回が初対面)プログラムの内容や目標を再確認した後、シリコンバレーの歴史や人口統計学的な内訳を紹介されました。 

 

 

午後からは、ゲストスピーカーとして、現在シリコンバレーに在住・勤務しているUCBの日本人卒業生によるパネルディスカッションが行われました。

関西大学の学生たちは、国際ビジネスや海外での生活、仕事について質問する機会を与えられ、先輩たちの知恵の恩恵を受けました。 

 

 

ある学生からは、「本当に有意義な時間を過ごせた」との感想が寄せられました。

また、

プログラムの内容は難しかったが、

「充実した一日を過ごすことができた」と感想を述べていました。

 

 

 

生徒たちは明日、プログラムの2日目に再集合します。 

 

 

 

ゲストスピーカーのプロフィール

 

 

Chiyuki Matsuda - ペガサス・テック・ベンチャーズ、投資家情報担当


Chiyuki Matsudaさんは、2020年にUCバークレー校の国際ディプロマプログラムの卒業生で、現在はシリコンバレーのベンチャーキャピタルでInvestor Relations Managerとして、ファンド投資家とのコミュニケーションループの処理を主なミッションとしています。

彼女は日本のIT企業、DeNAでキャリアをスタートさせました。

そこで新サービスの開発から社内セキュリティマネージャーまで、様々な役割を担ってこられました。

彼女は日本で育ち、大学時代にはカリフォルニア大学アーバイン校やカリフォルニア大学バークレー校で国際的な勉強をした経験をお持ちです。

 

 


Kazuki Nakayashiki - ステルスモードのスタートアップ、プロダクトマネージャー兼ソフトウェアエンジニア

 

Kazuki Nakayashikiさんは、自身のスタートアップと他のスタートアップを横断して3年以上のプロダクトとプロジェクトマネジメントの経験を持つ日本の起業家です。

Nakayashikiさんの元のスタートアップは2019年秋にバークレーのSkyDeckに受け入れられました。
また、NakayashikiさんはXoogler(元Gooogler)コミュニティのメンバーであり、元Asanaアンバサダーでもあります。

Nakayashikiさんは2016年に東京大学を卒業し、化学とバイオテクノロジーの修士号を取得。

又、2018年にUCバークレーエクステンションでプロジェクトマネジメントのプロフェッショナルサーティフィケートを取得されました。
プログラム在学中に、Nakayashikiさんはグローバルビジネスとマーケティング戦略ゲームで賞を受賞しました。自由時間には、本を読んだり、ハイキングをしたり、新しいコーヒーショップを探索したりするのが好きなNakayashikiさんです。

 

 

 

Emiko Yoshii - 元Salesforce戦略アカウントマネージャー ※現シーメンス勤務 


Yoshiiさんは、アメリカのハイテク企業で15年以上の営業経験をお持ちです。

セールスフォースでは、効果的なアカウントチームを構築することで、日本の保険会社の最大規模のアカウント・ノルマを達成し、アカウント・エグゼクティブとしてセールスフォース・ドットコム・ジャパンの過去最大規模の案件をクローズしました。(ACVは1,000万ドル以上、TCVは6,000万ドル以上)。
また、収益の最大化、業務効率化、プロセス開発のための顧客言語でのコミュニケーションスキルやセールスクロージングテクニックのモデル化、Cレベルのアカウントインタラクションに触れることで、ジュニアレベルの営業担当者をトレーニングし、指導されています。