第12回学内ロシア語朗読コンクールを開催しました
2017.07.18
7月15日(土)の1〜4限に、全学の教養ロシア語履修者を対象にした、第12回ロシア語朗読コンクール「プーシキン・リハーサル」が開催されました。延べ200人以上の学生たちが参加し、日頃のロシア語学習の成果として、朗読部門では、国民詩人アレクサンドル・プーシキンの課題詩の暗唱を、芸術部門では、ロシア語の歌、文学作品の朗読、ペープサート、寸劇などを披露しました。今年度は、世界のロシア語ロシア文化研究・教育を支援する基金「ルースキー・ミール(ロシア世界)」から賞品の提供があり、詩の朗読部門初級で外国語学部1年の花野真優さんが、同中級で文学部2年の田路由香さんが、また芸術部門で文学部2年の大竹太郎さんが受賞しました。その他の入賞者は以下の通りです。
<<1限>>
●●詩の朗読部門(初級)●●
1位:社会学部1年 松尾舞
2位:商学部1年 岸本亜美/中西諒
●●芸術部門●●
1位:社会学部1回生チーム
<<2限>>
●●詩の朗読部門(初級)●●
1位:文学部1年 佐光拓人
2位:文学部1年 板東行雅
3位:文学部1年 天井実歩
●●芸術部門●●
1位:こすもなうと(商学部2年)/ロシガールズ(環境都市工学部・化学生命工学部1年)
3位:チッチキチー(社会学部・商学部2年)/大きなカブ、大きな娘(文学部1年)
<<3限>>
●●朗読部門(初級)●●
1位:文学部1年 戸崎 周/法学部2年 長田紗季
3位:総合情報学部1年 川上美空/文学部1年 片岡 知也/法学部2年 北河 里奈子
●●芸術部門●●
1位:文学部1年 片岡 知也/法学部2年 西澤輝
3位:環境都市工学部1年 張 俊倫
<<4限>>
●●詩の朗読部門(初級)●●
1位:外国語学部1年 高橋瞳
2位:システム理工学部1年 三宅啓紀
3位:外国語学部1年 部谷舞
●●詩の朗読部門(中級)●●
1位:文学部2年 大竹太郎
2位:文学部2年 西岡比寧
3位:文学部2年 瀧上楓
●●芸術部門●●
1位:マルコフニコフ(環境都市工学部ほか)
2位:田路由香(文学部2年)
2位:インヤス(外国語学部1年)
○ルースキー・ミール賞受賞者の朗読はこちら:
https://www.facebook.com/kandai20russia15/videos/705494459650631/