10月4日(土)に、KUBIC(キュービック)2025関西大学ビジネスプラン・コンペティション本選会を関西大学千里山キャンパスBIGホール100にて開催いたしました!
全国より610件のご応募をいただき、第1次審査、第2次審査の書類審査を経て選出された本選会出場者8組(高校の部4組、大学の部4組)によるビジネスプランのプレゼンテーション発表を行いました。
【学部長挨拶】 関西大学商学部 西岡 健一 学部長
【来賓祝辞】経済産業省 近畿経済産業局 産業部 創業・経営支援課 課長 砂川 嘉彦 様
【代表挨拶】 KUBIC学生実行委員会 代表 杉谷 凜香
開会式の後、テーマ部門賞の発表・表彰、高校・高等専門学校の部、大学・大学院・一般の部のプレゼンテーションが行われ、最終審査の結果、次のとおり、優勝・準優勝及び学校賞が決定しました。
テーマ部門賞は、協賛団体による独自の審査により決定しました。
【大阪信用金庫賞】
「鉱泉を活用した大阪湾の環境と漁獲量向上事業」
大阪公立大学大学院 現代システム科学研究科 清水 大河さん
【サンスター賞】
「F:INWORK」(ファインワーク)
中京大学 総合政策学部 「ふぁすたんズ」 代表:長末 陽斗さん他
【センコー賞】
「みまもりデリ」
帝塚山学院高等学校 「LIVELINK」 代表:武藤 莉央さん他
【吹田市賞】
「親も子も学生と共に学びあい成長する まち・ひと・しごと SUITAくらす」
大阪工業大学 知的財産学部 佐竹 祐美さん
高校・高等専門学校の部(応募総数414件)
【優勝】
「Daisin Care Farm Project 〜育てるのは『野菜』と『生きがい』~ 」
近江兄弟社高等学校 小西 琉偉さん
【準優勝】
「Next Innovationによる持続可能なエネルギー革新~地域の防災とエコをつなぐ~」
奈良県立五條高等学校 「ビジネス部」代表:増田 拓海さん他
【学校賞】
近江兄弟社高等学校
大学・大学院・一般の部(応募総数 196件)
【優勝】
「Ajiwau Vegan Kansai」
京都女子大学 家政学部「Ajiwau Kyoto」 久田 愛理さん
【準優勝】
「アトピー性皮膚炎の小学生向け かゆみを抑える 緑茶染めインナーシャツ開発事業」
神戸大学 「SkinNotes」 中野 拓実さん
【審査委員長講評】 関西大学商学部 岸谷 和広 教授
受賞者の皆様、おめでとうございます!
たくさんのご応募・ご観覧、ありがとうございました。
本年度第20回をもちまして、KUBIC ビジネスプラン・コンペティション「学生の力」は終了いたしました。
長きに渡るご支援、心より感謝申し上げます。
★関西大学トピックスにも掲載予定!※出来次第ご案内いたします。
★KUBIC2025本選会パンフレットはこちら