2021.02.17アドバンストプログラム
Global Career Mind プログラム: UCB 活動3日目
UCBオンラインプログラムの3日目は、前日の活動で得たお題、
「日本人はなぜLinkedInを使わないのか」について議論し、
コメントをする リフレクションセッション から始まりました。
リフレクションの後は、UCBの主任講師であるブレット・ヨコム教授の指導の元、
前日の内容の復習とプレゼンテーションスキルの向上を図りました。
その後は、ゲストスピーカーのDavid Mitroff氏(下記プロフィール参照)による講義を受け、
Haruko DeArth氏(Lovetheway創業者/チーフクリエイター)と
James D. Robinson氏(シリコンバレーとサンフランシスコを拠点に活動する日本人駐在員住宅スペシャリスト)の話を聞き、
グローバルビジネスやシリコンバレーでのネットワーキングの内情などを肌で感じることができました。
この日の最後には、
2日目に設定したLinkedInのプロフィールを構築するための指導が行われました。
ゲストスピーカーのプロフィール
デビッド・ミトロフ博士は、ビジネス成長ストラテジストとして注目されている人物で、
きらりと光る成功するブランドを生み出す秘訣を語っています。
その秘訣は、彼のコンサルティング業務での顧客を楽しませる会話などにも含まれまています。
データ駆動型のマーケティングでブランドを構築する方法、デジタル・リーダーシップ:オンラインでの存在感を高める方法、プロフェッショナルな人脈を構築するための心理学など、幅広いトピックについて基調講演を行い、ビジネスの専門家を鼓舞しています。
デビッド・ミトロフ博士は、ブランドの認知度を高め、顧客ロイヤルティを強化し、ビジネスプロセスを合理化するピエモンテ・アベニュー・コンサルティング社の創設者であり、チーフコンサルタントでもあります。彼は、NBC、ABC、サンフランシスコ・ビジネス・タイムズ、ホスピタリティ・テクノロジー、カリフォルニア・ローヤーなどでメディアの専門家として取り上げられています。ミトロフ博士は、カリフォルニア大学バークレ
ー校で起業家精神とマーケティングのコースを教えるカレッジインストラクターでもあり、Google for StartupsプログラムのGoogleメンターでもあります。
Global Career Mind プログラム: UCB 活動2日目
Global Career Mind プログラム: UCB 活動1日目
Global Career Mindプログラム オッターベイン大学とのVE/COIL 第2回
Global Career Mind プログラム: UCB プログラムオリエンテーション
Global Career Mindプログラム オッターベイン大学とのVE/COIL開始