ニュース

講演会ニュース

2025年01月06日

総合情報学部講演会「メディアとしてのパビリオン ~ドバイ万博日本館の企画制作者の視点から~」を開催します

以下のとおり、総合情報学部講演会を開催します。

日 時:2025年1月14日(火)14:40~16:10

場 所:高槻キャンパス TE101

演 題:「メディアとしてのパビリオン ~ドバイ万博日本館の企画制作者の視点から~」

講 師:永友 貴之 氏((株)電通 第10ビジネスプロデュース局 アカウントリード4部 アカウントリード元ドバイ国際博覧会日本館出展プロデューサー)

 2025年の日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕を来年に控え、各参加国や企業、団体等の出展準備が進んでいるが、その企画段階における議論から、展示の立案、設備機器等の実装、現場における調整などの具体的なプロセスについて知る機会は決して多くはない。
 今回お招きする永友貴之氏は、2021年から22年にかけて開催された、1つ前の万博であるドバイ国際博覧会の日本館で出展プロデューサーを務め、来たる大阪・関西万博でも多くの出展企画に関わっておられる。ドバイ博の日本館は会期中に来場者の人気パヴィリオンランキングでトップとなったのみならず、博覧会の顕彰でも展示デザイン部門の最高賞を受賞する実績を残した。
 本講演ではその際の業務の詳細について語って頂く予定で、3DCGを用いたVRや、プロジェクションマッピング、ARなど先進デジタルシステムを用いた表現の制作を手がける者も少なくない当学部生にとっても、アトラクションの実装のプロセスや課題を知る貴重な機会となろうことから、多くの来聴を期待している。

以上

このページの先頭へ