ニュース
2016年07月15日
7月15日(金)に、総合情報学部講演会「環境・エネルギーの現状と将来への選択」を開催しました。
講師として、株式会社KRI 新エネルギーデバイス研究開発部 技術参与の新宮裕氏にお越しいただき、「環境」「エネルギー」にかかわる報道について、15年間の水素エネルギーと燃料電池にかかわる研究・開発に携わってきた経験から見えてきた事柄を紹介していただきました。
今回の講演会は、学生が、「環境」「エネルギー」にかかわる報道の裏側に隠された意図や、これからの地球環境の姿とエネルギー利用のあり方について実際のデータに基づいて考える機会となりました。
講演会後には、学生から、なぜ意図的に誇張されたり、不都合な事実が隠されたりしている報道が数多く存在しているのかについて、質問がありました。