教員紹介
HORI Masahiro
専門領域 |
知識情報学
|
---|---|
キーワード |
ユーザー中心デザイン、わかりやすさのデザイン、教育工学
|
学部担当科目 |
導入ゼミ、Web情報システム論、情報デザイン、ソフトウェア実習、専門演習、卒業研究
|
大学院担当科目 |
Mインタラクションデザインの理論と実践 、M論文指導、Mユーザ中心デザイン、Dユーザ中心デザイン特殊研究 講義・演習
|
関連リンク | |
メールアドレス |
horim
![]() |
インターネットを介して提供される多様なコンテンツにアクセスする情報端末の高機能化・小型化が進んでいます。しかし、本当に必要な情報にスムーズにたどり着くことは容易でありません。そこで、情報端末の機能だけでなく人間の情報処理特性も考慮することによって、様々なユーザにとって分かりやすい情報体系(情報アーキテクチャ)をデザインするとともに、その使いやすさを評価する研究に取り組んでいます。具体的には、ユーザが情報端末を利用する際に経験する問題点を発見・改良するための評価実験を実施し、様々な特性のユーザに対して情報のアクセス容易性を保証するための評価手法とデザイン原理を明らかにすることを目指しています。その他に、ゲームデザインのしくみを用いて学習への動機付けを高める教育支援方式の研究、地域の魅力を発信するために地図アプリとコンテンツを連携させる研究にも取り組んでいます。