入学者の多様な学修ニーズに対応するため、法学既修者コース(修業年限2年)を3年かけて修了することができる長期履修学生制度を導入しています。
長期履修学生制度は、修業年限の短縮を行わないことが教育上有益であると法務研究科が認めた者に適用します。
学費については、学費・奨学制度のページを参照してください。
制度概要
履修科目、進級要件及び在学年限(4年)は法学既修者コース(修業年限2年)と同じ条件になります。
修業年限3年 | 2年次(1年目) | 2年次(2年目) | 3年次(3年目) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
履修科目 | 法学既修者コース(修業年限2年)の2年次配当科目 | 法学既修者コース(修業年限2年)の3年次配当科目 | |||||
履修制限単位 | 28単位 | 28単位 | 32単位 | ||||
進級要件 | 法学既修者コース(修業年限2年)に準じる |
- ※ 長期履修学生制度は、法曹コース特別選抜入学試験に基づき入学した者には適用しません。