• Youtube
  • Facebook
  • X
  • instagram
  • LINE

What's New一覧

  • ALL
  • ニュース
  • イベント
  • 事例集
  • information2018/07/31 ★国際協力学生スタッフicvss活動報告★

    国際協力学生スタッフicvss(イクビス)とは… 関西大学国際部に学部・学年を問わず国際協力・貢献に関心のある学生が集まり、本学の学生に国際協力・貢献活動への関心を拡げるための広報活動や運営補助を行っています。 昨年の関西大学統一学園祭でタピオカジュースを販売し、 売上金をフィリピンの児童養護施設「House of joy」に寄付したところ、 「House of joy」で暮らす子どもたちから写真が届きました! 寄付金と共にお渡ししたicvss...

  • information2018/07/11 【募集】留学生別科 2018年度秋学期 日本語授業ボランティアについて

    留学生別科では、本学の学部・大学院や日本国内の大学・大学院への進学を希望する外国人留学生に対し、日本語などの授業を開講しています。 このたび、特に留学生の会話能力を高めるために、日本語授業ボランティアを募集します。 異文化理解の良い経験になりますので、日本語教育に関心のある方、世界各国から来た留学生と日本語で話をしてみたい方の積極的な応募をお待ちしています。 ※※※留学生別科の授業は南千里国際プラザで行います(最寄駅:阪急電鉄千里線「南千里」駅下車徒歩約5分)※...

  • information2018/06/28 【国際協力セミナー】7/9「報道されないスラム街のリアル~海外に行けば、世界が変わる~」を開催♪

    16歳からバックパッカーとしてひとりで海外へ。 旅人時代から多くのスラム街を訪れており、現在もライフワークとして取材をされているドキュメンタリーカメラマンの吉田尚弘氏を講師にお迎えし、スラム街での出会い、職業写真家として歩むことになった理由、報道されないスラム街の生活などをお話しいただきます。 入場無料、事前予約不要ですので、お気軽にご参加ください! 演題 『報道されないスラム街のリアル~海外に行けば、世界が変わる~』 日時 7月9日(月) 13:00~1...

  • information2018/06/28 2018年度秋学期 一般入寮者募集

    「学生国際交流館・秀麗寮」「南千里国際プラザ留学生寮」「南千里国際学生寮」の入寮者を募集します。 日常的に異文化コミュニケーションができる環境で、留学生と共に学び、国際色豊かな寮で「学内留学」してみませんか? 入寮希望者は、募集要項を熟読の上、手続きを行ってください。 ◆募集人数◆  学生国際交流館・秀麗寮   10名程度 南千里国際プラザ留学生寮  20名程度 南千里国際学生寮      25名程度 ◆応募方法◆  指定の申込書に必要事項を記入の上、...

  • information2018/05/29 【国際協力セミナー】6/12「現代アフリカ情勢と私たちの暮らし」を開催♪

    ―インターネットを駆使することで大量の情報が集まる現代日本。 だが、私たちは、どこまで世界の「本当の姿」を知っているだろうか。 ― 学生時代に初めてアフリカを旅して以来、新聞社特派員、民間シンクタンク研究員として四半世紀にわたってアフリカとかかわり続けてこられた 白戸圭一氏を講師にお迎えし、日本の学生の日常生活とアフリカがどのように繋がっているかに焦点を当てながら、「世界の仕組み」についてお話しいただきます。 入場無料、事前予約不要ですので、お気軽にご参加くだ...

  • information2018/05/25 【2018年度秋学期 レジデント・アシスタント大募集!】

     「学生国際交流館・秀麗寮」・「南千里国際プラザ留学生寮」・「南千里国際学生寮」では、入寮者が安心して生活を送れるように日常生活をサポートする「レジデント・アシスタント」を募集します! 世界の様々な国・地域から集まった入寮者とともに暮らし、グローバルな視野を広げませんか? ◆募集人数◆ 学生国際交流館・秀麗寮  男子6名 南千里国際プラザ留学生寮 男子4名、女子4名 南千里国際学生寮     女子5名 ◆応募方法◆  以下の2つの手続きが必要です。 ①...

  • information2018/05/24 【活動報告】APAIE2018 JAFSA奨励セッション

     関西大学 池田佳子教授をLead Presenterとした発表チームが、CARES-Osaka事業・SUCCESS-Osaka事業について言及したプレゼンテーションを行いました。   詳細は、下記URLよりご確認ください。 http://www.jafsa.org/global/apaie/apaie2018/entry-1196.html

  • information2018/05/18 【関西大学国際活動事例集(16)】 文学部 井谷聡子「スポーツ・メガイベントが人々に与える影響についての国際的研究」

     関西大学には700名を超える教員が所属し、その中には特色ある国際活動を行っている教員も多数存在します。 そのような活動を広く学内外に周知するために、「関西大学国際活動事例集」として公開しております。   第16弾は、文学部 井谷聡子先生の「スポーツ・メガイベントが人々に与える影響についての国際的研究」をご紹介します。  井谷先生は、オリンピックが人々に与える影響について、ジェンダーとセクシュアリティの観点から研究を続けられています。 井谷先生がこの研究に取り...

  • information2018/05/18 【関西大学国際活動事例集(15)】 政策創造学部 西澤希久男「タイ・タマサート大学でのタイ法の研究」

     関西大学には700名を超える教員が所属し、その中には特色ある国際活動を行っている教員も多数存在します。 そのような活動を広く学内外に周知するために、「関西大学国際活動事例集」として公開しております。  第15弾は、政策創造学部 西澤希久男先生の「タイ・タマサート大学でのタイ法の研究」をご紹介します。   タイのタマサート大学での、1年間の在外研究の取組みを中心に、クーデターが起こって間もない時期のタイ議会の様子や、タイ法の魅力についてお話を伺いました。  今...

  • information2018/05/07 【募集】商学部生対象!「国際ジョイントPBLプログラム」eJIPの募集最終説明会!

    商学部生対象!「国際ジョイントPBLプログラム」eJIPの募集最終説明会! 詳細はこちら 最終説明会:5月12日(土)12:15-12:55@第2学舎2号館C302教室 申込締切:5月16日(水)

«  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21   »