MENU

Creating Global Classrooms for Future-Ready Graduates

全て見る

ュース


View All


関西大学のグローバル・キャリアマインドを培う COIL Plusプログラムが、文部科学省「平成30年度『大学の世界展開力強化事業』~COIL型教育を活用した米国等との大学間交流形成支援~」の採択を受け、グローバル教育イノベーション推進機構(IIGE)を設置しました。

大学の世界展開力強化事業とは

大学の世界展開力強化事業は、国際的に活躍できるグローバル人材の育成と大学教育のグローバル展開力の強化を目指し、高等教育の質の保証を図りながら、日本人学生の海外留学と外国人学生の戦略的受入を行う事業対象国・地域の大学との国際教育連携の取組を支援することを目的として、文部科学省において2011(平成23)年度から開始された事業です。

グローバル・キャリアマインドを培う COIL Plusプログラムとは

国際的に活躍できる人材の育成と大学教育のグローバルな展開力の強化を目的に、高等教育の質の保証を図りながら、米国の大学との間でCOIL型教育を活用しつつ、日本人学生の海外留学や外国人学生の積極的受入を伴う教育連携プログラムです。

IIGEの取り組み概要(2018-2022年度)

IIGEは、日本で唯一、COIL型教育の実践を行うタイプAと我が国のプラットフォーム校としてCOIL型教育を活用した大学間交流推進を行うタイプBの双方に採択されています。

COIL型教育の実践

COIL科目の実施

2014年の春学期に本学は初めてCOIL授業を実施しました。以降、本学ではCOIL型教育を様々な分野の科目に取り入れています。

COIL Plus プログラムの実施

COIL科目を受講する中で取り組んだ共修活動をさらに進化(深化)させるため、実際に現地へ赴き留学を体験し、日米双方の学生が共修相手と現地で対面し交流を深めます。

我が国のプラットフォーム校としての大学間交流推進

教職員向けセミナー/ワークショップの実施

COIL実践に関心を持つ大学関係者、教員、教育機関など、様々な立場の方々にセッションを提供しています。

JPN-COIL協議会の運営

COIL実践に関する各種情報交換、協議会参加大学やメンバーに対してCOIL等を通じた各種交流・研修事業を目的に活動を行っています。

ImmerseUの開発

COIL活動を円滑に進めるため、活動の一元化を可能にするオンラインプラットフォームです。

IIGE Global Networkの構築

COIL科目の実施や発展のため構築。現在は、アジア、北アメリカ、南アメリカ、アフリカ、中東、ヨーロッパの大学へと広がっています。

I-Paperの発行

IIGE白書(通称「I-Paper」)は、COILやEduTech、デジタルテクノロジーを活用したネクストノーマルの国際教育の開発に関心を持つ方向けに定期発行してるリソースの1つです。

COIL型教育の学習効果検証

アセスメントルームの設置、学生のプログラムによる学習効果や語学力検証のために様々なツールを試験的に導入し分析しています。

実践に関する情報発信・波及活動

毎年、NAFSA、APAIE、EAIE, IVECやQS Apple に登壇/参加しています。

  • 関西大学IIGEが遂行するミッションと、尽力しているチームメンバーを紹介しています。

  • 海外とのオンライン協働学習とは何か、また実践事例を紹介しています。

  • IIGEがお勧めするツール等を紹介しています。皆さんもCOILを始めてみませんか。