• Youtube
  • Facebook
  • X
  • instagram
  • LINE

What's New一覧

  • ALL
  • ニュース
  • イベント
  • 事例集
  • information2017/11/06 【関西大学国際活動事例集(12)】社会安全学部 城下英行「関西大学・城下英行ゼミ-銘傳大學・馬士元ゼミ ジョイント・スチューデント・セミナー」

    関西大学には700名を超える教員が所属し、その中には特色ある国際活動を行っている教員も多数存在します。 そのような活動を広く学内外に周知するために、「関西大学国際活動事例集」として公開しております。 第12弾は、社会安全学部 城下英行先生の「関西大学・城下英行ゼミ-銘傳大學・馬士元ゼミ ジョイント・スチューデント・セミナー」をご紹介します。 城下ゼミでは、2015年から台湾の銘傳大學との合同ゼミを実施してきました。今回は海外の大学との国際交流について先生にお話を伺う...

  • information2017/10/21 【関西大学国際活動事例集(11)】経済学部 北川勝彦「アジア・アフリカ地域研究国際シンポジウムとAASG(関西大学アジア・アフリカ研究グループ)」

    関西大学には700名を超える教員が所属し、その中には特色ある国際活動を行っている教員も多数存在します。 そのような活動を広く学内外に周知するために、「関西大学国際活動事例集」として公開しております。 第11弾は、経済学部 北川勝彦先生の「アジア・アフリカ地域研究国際シンポジウムとAASG(関西大学アジア・アフリカ研究グループ)」をご紹介します。 今回ご紹介するアジア・アフリカ地域研究国際シンポジウムは2013年に第1回が南アフリカで開催されて以降、第2回が同志社大学...

  • information2017/10/20 台湾の玄奘大学の学生・教員と交流ワークショップを行いました!

    10月16日に台湾の協定校である、玄奘大学の学生・教員が千里山キャンパスを訪問し、本学経済学部の学生と交流ワークショップを行いました。 本学と玄奘大学は2014年12月に協定を締結。玄奘大学の訪問目的の一つが、学生の国際視野を広げることであったため、経済学部の短期留学「GoLDプログラム」(Global Leadership Development)の一環として実現に至りました。 詳細はこちらをご覧ください!

  • information2017/10/20 【2017年度台湾サテライト】「日本武道」を開催しました!

    2013年度に策定したトリプル・アイ構想の一環として、2017年9月23日(土)、24日(日)に「台湾サテライトKU Overseas Program」を台湾・正修科技大学にて開催しました! 今年度のテーマは「日本武道」。 本学国際部教授のアレキサンダー・ベネット先生が日本武道の歴史、演武や実技も交えた講義を行い、30名を超える受講者は熱心な様子で聞き入っていました。

  • information2017/10/06 【学術講演会】農村開発が果たすアフガニスタン平和構築への道

    10/24(火)、関西大学法学部主催学術講演会「農村開発が果たすアフガニスタン平和構築への道」を開催します。 地域開発を専門として、ニッセイ基礎研究所勤務時代からアフガスタンの戦後復興協力に携わった長田氏は、退職後JICA専門家としてアフガニスタンの農村復興開発省副大臣政策アドバイザーに就任し、アフガニスタンの平和構築に対する国際協力を最前線で経験してこられました。 その経験をもとに、国際政治を学ぶ法学部生に現場の視点で平和構築の重要性を語っていただくと同時に、将...

  • information2017/10/06 ブータン王立大学(Royal University of Bhutan)との交流プログラムが外部助成に採択されました!

    関西大学の協定校であるブータン王立大学(Royal University of Bhutan)との交流プログラムが2件、外部助成に採択されました。 いずれも、本学システム理工学部の倉田純一准教授が実施主担当者となり、事業を進めていきます。 (1)2017年度 文部科学省「日本型教育の海外展開推進事業(EDU-Portニッポン)」応援プロジェクト  事業名「ブータン王立大学の理工系カレッジへの4年制機械工学科設置支援による日本型工学教育の海外への展開」  (https:/...

  • information2017/09/06  【教職員向け】留学・学習の成果分析に関する講演会開催について

    9月7日(木)、英語による科目開講を目的としたグローバルFDの取り組みの一環として、留学・学習の成果分析に関する講演会を開催致します。 本講演会では「多様な国際教育プログラムに資する評価ツールについて」をテーマに留学の学習成果の客観的な測定手段として米国を中心に約60の高等教育機関で 広く取り入れられているBEVI(Beliefs, Events, and Values Inventory)テストの日本語版(BEVI-j)を作成した広島大学グローバル化推進室室長 西谷...

  • information2017/07/07 【サッカー・ミャンマーナショナルリーグで活躍する西原拓夢選手とミャンマー・ヤンゴン大学の学生の交流会を開催♪】

    7月7日(金)、サッカー・ミャンマーナショナルリーグで活躍する西原拓夢選手とミャンマー・ヤンゴン大学の学生の交流会を開催しました。 西原拓夢選手は、関西大学サッカー部に所属、卒業後はFC TIAMO 枚方でプレーしその後、エーヤワディー・ユナイテッドFCへ移籍。昨年の9得点をあげる活躍が評価され、現在はミャンマーナショナルリーグ・ネピドーFCでFWとして活躍されています。 今回は、関西大学に来訪されているミャンマー・ヤンゴン大学の学生を前に、ネピドーFCのユニフォ...

  • information2017/05/26 【商学部生対象】2017年度国際ジョイントPBLプログラム@陸前高田 追加募集のお知らせ

    下記の通り,合格者が募集定員(6名)に満たなかったため,追加募集を行います。 募集定員:2名 申込期限:2017年5月31日(水)正午 選抜:2017年5月31日(水)午後 参加者決定・発表:2017年6月3日(土)(予定)にインフォメーションシステムにて発表。 募集説明会 日時:2017年5月29日(月)12:15~12:55 場所:第2学舎2号館C403教室 国際ジョイントPBLプログラム@陸前高田については下記のサイトを参照してください。 関西大学...

  • information2017/05/24 古川智樹先生と手塚まゆ子先生が『日本語教育』論文賞を受賞されました

     国際部の古川智樹先生と留学生別科の手塚まゆ子先生が5月20日・21日に早稲田大学にて開催された「2017年度日本語教育学会春季大会」にて2016年度『日本語教育』論文賞を受賞されました。  本賞は、学会誌『日本語教育』に掲載された研究論文、調査報告、実践報告のうち、特に優れていると認められた論文に贈られます。この度、「日本語教育における反転授業実践-上級学習者対象の文法教育において-」『日本語教育』164号掲載の論文が高く評価され、受賞に至りました。 詳細はこち...

«  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21   »