教員紹介
OHORI Shuichi
専門領域 |
環境経済学
|
---|---|
キーワード |
気候変動防止の国際協定、サーキュラー・エコノミー、環境と貿易
|
学部担当科目 |
導入ゼミ、国際経済学、環境経済学、データリテラシー実習、専門演習、 卒業研究
|
大学院担当科目 |
M公共領域におけるデータベース、M論文指導、M環境経済学、D環境経済学特殊研究 講義・演習
|
関連リンク |
教員の基本情報(学術情報システムへ)
|
メールアドレス |
ohori
![]() |
環境問題の多くは人々の文明的な生活行動によって引き起こされます。それではどうすれば人々の生活水準をなるべく下げることなく環境を改善させることができるのでしょうか。このような持続可能な社会を形成するためにはどうすればいいのかという疑問に取り組む研究分野が環境経済学です。私が最近関心を持っている研究テーマは主に二つあります。ひとつ目は気候変動問題の解決に向けた望ましい国際協定の在り方について、そしてふたつ目はサーキュラー・エコノミー(循環経済)のための制度設計についてです。これらの研究テーマについて、ゲーム理論と産業組織理論の枠組みを用いて分析しています。