教員紹介
ASANO Akira
専門領域 |
視覚感性科学・色彩学
|
---|---|
キーワード |
視覚と感性、色彩と図形、色と形に感じる科学
|
学部担当科目 |
統計学、画像情報処理、応用数学(解析)、ソフトウェア実習、専門演習、卒業研究
|
大学院担当科目 |
M意思決定支援のためのコンピューティング技法、M論文指導、M画像・視覚感性工学、Dソフトコンピューティングの視覚情報処理特殊研究 講義・演習
|
関連リンク | |
メールアドレス |
a.asano
![]() |
私は、「眼で見ること・もの」を生涯の研究対象としています。かつてはコンピュータで画像を取り扱う基盤となる「画像科学」を研究していましたが,現在では,人が何かを見た時に受ける印象を研究する「視覚感性科学」と、色が人に与える効果を研究する「色彩学」をおもな研究テーマとしています。この中には、色彩から人が受ける印象を調べて適切な色づかいをさぐる研究、人が図形の動きに対してどう反応するかを調べる研究などがあります。「見る」ことは人の直感に訴えますが、それを定量的に研究するには、「眼で見ること・もの」を数値で表し、コンピュータによる計算で操作しなければなりません。そのため、この研究は数学や統計学を基盤としており、さらに、情報科学・心理学などさまざまな分野の知識を融合するものになっています。