人と社会を考える。

学部紹介

社会学部の全体像をご覧いただけます。

4つの専攻

各専攻のカリキュラムやゼミの情報を
ご覧いただけます。

社会学部Days

社会学部の現役学生が
リアルなキャンパスライフをお伝えします。

  • 社会システムデザイン専攻

2025.10.29

  • 社会システムデザイン専攻

2025.10.29

みんなで考えるウェルビーイング!

 私たち草郷ゼミは、今度吹田市民公益活動センター「ラコルタ」で行うゼミの発表に向けて、「#あったかいをシェアしよう」のテーマのもと、4つの班に分かれて活動しています!
 私たちの班は「孤独・コミュニティ食堂」について、孤独のリスクや原因、コミュニティ食堂の定義などを調べたり、実際に地域のコミュニティ食堂を訪れながら、資料の作成を行っています。
 当日の発表で、吹田市民の方々とお話出来ることが今から楽しみです!

  (社会システムデザイン専攻 草郷ゼミ 3年次生 Y.O)

  • 社会システムデザイン専攻

2025.10.02

  • 社会システムデザイン専攻

2025.10.02

大学内でアルバイト!

 「家の近くだから」という理由で始めた、社会学部生の私のアルバイト。勤務先は大学内、なんと理系の学舎です。
 主な仕事は、レポート整理や備品貸し出し、出席調査に印刷依頼の受付とその仕事は多岐にわたります。社会学の授業だけでは決して出会えなかった、専門外の先生や仲間と自然に繋がれるのは、この場所ならではの魅力。
 大学は、自分の専門を深めるだけでなく、少しの勇気で世界を広げられる場所なんだと実感しています。

(社会システムデザイン専攻 杉本ゼミ 3年次生)

  • 心理学専攻

2025.09.29

  • 心理学専攻

2025.09.29

ゼミガイダンスがありました! 

 社会学部では、3年生からゼミに所属して、興味のある勉強や活動に思い切り取り組みます。
 先日は、私たち2年生を対象として、ゼミの説明会がありました。心理学専攻でも、先生方がご自身のゼミの魅力を熱心に語ってくださり、どのゼミも本当に魅力的。人気のゼミは選抜もあるので、どこにしようか真剣に悩んでいます。
 応募締切までの期間、気になるゼミを見学して、悔いのない選択をしたいと思います!

(心理学専攻 2年次生)

  • メディア専攻

2025.08.27

  • メディア専攻

2025.08.27

ゼミ生発信のリアル就活ドキュメンタリー

春からドキュメンタリー制作を始め、4か月が経ちました。現在は就職活動をテーマにグループで取材と撮影を進めています。作品名は『さよなら就活~18人のリアル~』。
 実践的で影響力のある作品づくりには、常に緊張感が伴います。「この映像を通して何を伝えたいのか」。
 社会の“今”を見つめメッセージを紡ぐことは、自分の感性や違和感に耳を澄ませることだと実感しました。映像の持つ力を信じ、ゼミ生全員で鋭意制作中です!

                                         (社会学部 齊藤ゼミ 3年次生 社23₋1124 中村早希)