先輩職員の声

先輩職員の声

総務局付 教育後援会

清田 真歩

2016年就職

ご父母の皆さまの窓口として、「大学と家庭の心のかけ橋」の役割を担っています。

業務内容・職場の紹介

 教育後援会では、大学のステークホルダーである在学生父母の皆さまを主な対象とし、ご子女の大学生活の実情などをご理解いただくことを目的として、以下のような業務を行っています。

◆各種教育懇談会等の開催に関する業務
 大学と本会との共催で、“父母の一日大学”として、約5,000名が参加する「総会・学部別教育懇談会」、遠隔地に在住のご父母を対象に、大学役員・教職員が全国の開催地へ出張し、各種説明や懇談を行う「地方教育懇談会」、就職支援体制や就職状況について説明する「就職説明懇談会」などを開催しています。
  それぞれの懇談会において、ご父母への案内をはじめ、学内での各種調整、当日の運営などの多くを担っています。
◆刊行物発行等、広報に関する業務
 入学時に配付するガイドブックや、大学の近況報告やご子女との対話を促進するための会報を編集し、発刊しています。また、大学の近況や教育後援会の取り組みを記録した「大学紹介映画」の製作とともに、日常の出来事などを随時、HP・SNSなどのツールを用い、発信しています。
◆会務運営に係わる会議等に関する業務
 上述のさまざまな会務などを遂行するために、年に1回の総会、年に4回の委員会、月に1回の常任委員会、また、全国各地での支部役員会を開催しており、これらの会合の案内から資料の作成、運営全般を担っています。

 その他、会員データ管理やポータルサイトの運営業務、セミナーハウスの利用受付・管理業務、公開講座の開催に関する業務、学生への助成に関する業務(入学時・卒業時に贈呈する記念品の選定および調達や、新入生歓迎行事などの企画・運営、また、学生生活を支援するための、①学生の就職活動ならびにキャリア形成に向けた助成、②家計急変者給付奨学金への助成、③100円朝食・夕食をはじめとする食育環境充実のための助成、④学生の活字離れ解消に向けた取り組みに関する助成、⑤課外活動団体への助成、⑥グローバル化に係る助成)なども行っています。
 なお、縷々記した業務のみにとどまらず、卒業生父母による大学後援組織の諸事業に係る支援も、本会の大切な業務の一つとなっています。

仕事のやりがいなど

 ご子女の将来などを心配されていたり、大学での様子を気にしておられたりと、わが子を想うご父母の皆さまから、説明会や懇談会を通して、「大学の取り組みを聞いて安心しました」「就職に関する現状をよく理解できました」というご感想をお聞きしたり、「こういった機会を設けてもらってありがたい」と言っていただけることに、やりがいを感じています。
 教育後援会では、ご父母と関わる業務が中心ですが、学生と直接関わることもあります。ご子女の学生生活の充実は、ご父母の安心や満足にも繋がります。双方のことを慮りながら、日々の業務に取り組んでいます。
また、本学の教育後援会は、大学ランキング(朝日新聞出版)に掲載された「保護者会ランキング」という項目で、同項目が掲載された全ての年度において参加者数トップを記録しており、そのような大規模な行事の開催に携わっているという点からも、その責任の重大さとともに、大きなやりがいを感じています。

事務職員を目指す方へ

 大学事務職員というと、学生と直接関わる業務をイメージしやすいと思いますが、部署によっては、さまざまなステークホルダーと関わりがあり、仕事内容も多岐にわたっています。教育後援会では、“わが子の母校は、わが母校”と思っていただけるよう、関西大学のファンを増やす気持ちで、手厚い取り組みができるよう、日頃から心掛けています。
 私立大学が置かれている厳しい環境のなかでも、常に前向きな気持ちで、配属された部署で“関西大学の更なる充実や発展のために尽力したい”という思いを持って、楽しく働いてくださる方をお待ちしております。

1日の業務例

  1. 9:00

    出勤・メールチェック・スケジュール確認

  2. 9:30

    教育懇談会関連資料の作成

  3. 10:30

    会報掲載記事に関する取材同行

  4. 12:30

    昼食・休憩

  5. 13:30

    出張先の会場との調整および資料・物品の準備

  6. 14:30

    教育懇談会開催に係る学内打合せ

  7. 16:00

    会報原稿校正作業

  8. 17:00

    退勤