研究・技術シーズ集
Seeds & Patent Information
コンテンツ
Contents
ピックアップ
コンテンツを開く
コンテンツを閉じる
#01
- ナノ材料
- 量子ドット
- ニオブ酸化物ナノ粒子
DMF還元法により合成されたニオブ酸化物ナノ粒子
#02
- 超低摩擦
- トライボロジー
- イオン液体
潤滑油・グリース添加剤としてのイオン液体の開発
#03
- イオン液体
- トライボロジー
- 能動的摩擦制御
境界潤滑下における能動的摩擦制御システムの構築
#04
- トンネル工学
- 人工知能
- 岩盤亀裂評価
AIを用いたトンネル切羽面の岩盤亀裂評価
#05
- オーダーメイド
- 3D造形
- 金属、樹脂、硫化物
粉末冶金技術をベースとした新材料開発と物性評価
#06
- 凍結融解
- 耐凍害性
- コンクリート、不凍材料
不凍材料を用いた凍害に強いコンクリート
#07
- ライフサイエンス
- 魚肉たんぱく質
- 認知機能低下予防効果
魚肉由来たんぱく質の摂取による認知機能低下予防効果
#08
- 情報工学
- UI
- インタラクションデザイン
スマートフォンの回転角を用いた三角測量によるユーザ位置・方向の簡易測定手法
#09
- ゲル材料
- 高強度
- タフゲル
強くて丈夫なゲル(タフゲル)の開発
#10
- 金
- リサイクル
- ラダー型環状化合物(Noria)
金の選択的分離・回収プロセスの開発
#11
- 身体・表情模倣
- 情緒的鑑賞
- 共感的エージェント
感動を増幅するエージェントとの共同鑑賞/演奏コミュニケーション
#12
- SNS疲れ緩和
- つながり最適化
- フィルタリングと補正
SNSのつながりの調整や最適化
開放特許情報
コンテンツを開く
コンテンツを閉じる
関西大学が保有している特許(出願中含)のうち、特許ライセンス可能な特許案件や技術移転先を探索中の研究テーマを公開しています。
気になる案件がございましたら、「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お問い合わせ先
関西大学 社会連携部 産学官連携センター/知財センター
sangakukan-mmml.kandai.jp