4年生が高槻市のエネルギーセンターで校外学習を実施しました

高槻市のエネルギーセンター(ごみ処理施設)を訪れました。地域でゴミをどのように分別してどのような方法で運ばれるのかを授業で学習した後、実際に現場でどのように処理されているのかを見学しました。
子どもたちは2つのミッションを持って見学をしました。1つめは、現場で働く人々の努力や工夫を見つけることです。2つめは、現場で新たな疑問を見つけることです。どちらも難しいミッションです。
子どもたちは真剣に話を聞き、メモを取っていました。自ら進んでメモを取る様子から、子どもたちの学ぶ意欲の高さが感じられました。