ネパール人学校とのオンライン交流会を行いました(5年生)

5月14日(土)、東京にあるネパール人学校、エベレストインターナショナルスクールジャパン(EISJ)の5年生の担任の先生と、オンラインで顔合わせを行いました。
この日のEISJでは、創立10周年記念の式典イベントがあり、踊りなどのパフォーマンスを披露する子どもたちが登校していました。
関西大学初等部の教員もEISJを訪ね、東京から初等部5年生に向けて、オンラインハイブリッド授業を行いました。
EISJ5年生の8名には、初等部5年生が書いた手紙を渡しました。
封筒の中には折り紙が入っているものもあり、EISJの生徒はとても喜んでいました。
そして、EISJの5年生から、お礼の手紙や学校紹介動画が本校教員に託されました。
EISJと本校の手紙をのぞいてみると、どちらにも日本語、英語、ネパール語が混ざっていました。
この交流は、月1回程度、1年間続く予定です。現在は、プロフィール交換と初等部紹介動画の作成準備を進めています。