- HOME>
- 学校行事レポート(2022年)>
- 全学年で授業参観・学年懇談会・緊急時引き渡し訓練を実施しました
学校行事レポート
全学年で授業参観・学年懇談会・緊急時引き渡し訓練を実施しました
5月10日(火)から5月18日(水)の間、各学年で授業参観を行いました。
例年保護者の方にお越しいただき、子どもたちが学ぶ姿を実際に見ていただく機会として授業参観を実施しています。
昨年は新型コロナウイルス感染症対策としてZoomを使用してのオンライン授業参観でしたが、今年は対面形式とオンライン形式の両方で実施しました。
1年生から3年生の子どもたちにとっては、初めての対面形式での授業参観でしたが、緊張する様子もなく、積極的に授業に参加していました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
4年から6年生の子どもたちは、友だちと意見を交換したり、みんなの前で自分の考えを発表するなど、日頃の学習成果を十分に発揮できました。
【4年生】
【5年生】
【6年生】
授業参観後は、各学年で懇談会を行いました。
1年生の懇談会では、サイコロを使って自己紹介を行うサイコロトークを実施し、和やかな雰囲気で懇親を深められる様子がうかがえました。
懇談終了後は、自然災害等の発生時に児童を教員から保護者へ引き渡す訓練として、緊急時引き渡し訓練を行い、子どもたちはそれぞれの保護者と下校しました。