- HOME>
- 学校行事レポート(2022年)>
- 教職員を対象に救急救命AED・エピペン研修会を実施しました
学校行事レポート
教職員を対象に救急救命AED・エピペン研修会を実施しました
5月11日(水)に、感染症予防対策を講じながら、教職員対象の救急救命AED・エピペン研修会を開催しました。
今回は、一般社団法人大阪IJから代表の岸田氏を含め4名の講師をお招きし、研修会を実施しました。
今回は、給食中と水泳の授業中に事故が起こった場合の対応について、ロールプレイング形式で行いました。
高槻ミューズキャンパスでは万が一の事態に備えて、12台のAEDを設置しています。
心肺蘇生法やAED、エピペンの使い方、熱中症の処置について指導していただき、一人一人が適切に対処出来るよう学びました。