MENU

ニュース

 >  ニュース  >  関西本学の学生がデポール大学の「Global Conversations」に参加しました

2022.05.06ニュース

関西本学の学生がデポール大学の「Global Conversations」に参加しました

 

 

2022年5月6日、関西本学のグローバル科目の受講生がデポール大学主催の「Global Conversations」セッションに参加しました。

 

本セッションは、ハイコンテクスト文化及びローコンテクスト文化におけるシティズンシップとプロフェッショナリズムをテーマとし、関西大学のサジャッド・プールオミッド教授とエコ・ヘル・プラセチイオ教授、及びデポール大学のジョーダン・ストーカー教授の指導により実施されました。

 

受講生はハイコンテクスト文化とローコンテクスト文化を超えてコミュニケーションする際に留意すべき点や、単一民族文化または多民族文化で生活するメリットとデメリットに関して、以上3名の教授に講義を聴講しました。その後、学生はブレークアウトルームにて、世界市民になる方法及び日常の交流に尊厳をもたらす方法について討論しました。