2021.04.20ニュース
ZOOMで「グローバル会話」:デポール大学
デ・ポール大学は世界から集った学生たちを対象に
ユニークで有意義なZOOMイベント「グローバル会話」を開催しました。
さまざまなバックグラウンドをもった学生たちは、
お互いに共通したトピックについての意見交換を存分に楽しみました。
本学IIGEからはサジャッド先生、エルヴィタ先生、
デ・ポール大学からはジョン先生、キャロライン先生がコーディネーターとして
「ポストコロナの言語」についてのセッションを行いました。
この90分にわたるセッションでは、学生たちは言語と文化の関係性について学びました。
ブレークアウトセッションでは、コロナ禍でうまれた新しいことばやその意味、
そしてそのことばが学生たちの日常生活においてどう浸透しているのかについて話し合いました。
学生たちはコロナ時代にいきる複雑さを表す新しい表現についても考え、
意見を出し合ったところでイベントの幕が下りました。コロナ時代の有望性を表すことばとして、”futureful”が満場一致で選ばれました。