講座・講演会
2025年度 ビブリオ・コンテスト(書評コンテスト)の表彰式を開催しました
9月26日(金)、ビブリオ・コンテスト(書評コンテスト)の表彰式を開催しました。
本企画は、学部教員が様々な分野から選定した推薦図書の中から、学生が自由に選択し、書評を作成するものです。優秀賞を受賞した学生へ西澤学部長および森田学生主任から表彰状と副賞が授与されました。
西澤学部長から「生成AIが全て正しいわけではないので、今後、情報をどのように選択していくかが求められる。選択する能力を磨くには、本を読むことが重要。一生懸命本を読んで、AI時代に選択する能力を身につけて欲しい」と受賞学生へ言葉を贈りました。
<優秀賞を受賞した学生>
・朴 文洙さん(書籍名:一九八四年(新訳版))
・山下 英一郎さん(書籍名:一九八四年(新訳版))
「~未来を創造するための100冊~」リストの詳細は以下をご覧ください。
https://www.kansai-u.ac.jp/Fc_policy/event/100_books/
<担当教員からのコメント>
偶然同じ作品を選んだ受賞者のお二人は、著者であるジョージ・オーウェル氏の他の作品についても話が弾んでいました。このビブリオ・コンテストを1つの契機として、文献を読んでアウトプットをする訓練を続けてもらい、ゼミ論文等の執筆や研究発表にもつなげてもらえれば幸いです。
政策創造学部では、本企画を含め、様々な行事を実施していく予定ですので、ぜひご参加ください。


