すこやか教養講座(第8期)を開催します
堺市と関西大学との地域連携事業の一環で、標記の講座を開催いたします。
現代社会において、すこやか(健やか)で豊かに生きていくためには、教養が不可欠です。そこで、関西大学人間健康学部は堺市と連携して、市民の皆さんに「すこやか」な日々を送って頂くための教養講座を開催します。
各分野のトップランナーの講師陣が、現代の教養を分かりやすくお話する講座です。ぜひご参加ください。
詳細については、PDFファイルをご参照の上、郵送またはFAXでお申し込みください。
〒590-8515 大阪府堺市堺区香ヶ丘町1-11-1
関西大学堺キャンパス「すこやか教養講座」係
FAX072-229-5082 (TEL072-229-5024)
第1回 5月25日(土) 13:30~15:00(※)
テーマ:「〈身〉から考える、心と身体のつながり」
講師:村川 治彦(関西大学人間健康学部准教授)
第2回 6月15日(土) 13:30~15:00(※)
テーマ:「コミュニケーションを考える--社会福祉相談援助の観点から」
講師:窄山 太(関西大学人間健康学部助教)
第3回 7月6日(土) 13:30~15:00(※)
テーマ:「身体が弾む、心が弾む」
講師:原田 純子(関西大学人間健康学部准教授)
※前回までの講座と開始時間が変更になっておりますので、ご留意願います。
詳細は、 チラシ(PDF)をご覧ください。