1. HOME
  2. 講演会・シンポジウム
  3. 第19回関西大学先端科学技術シンポジウムポスター集(研究テーマ別一覧)

講演会・シンポジウム

第19回関西大学先端科学技術シンポジウムポスター集(研究テーマ別一覧)

ポスターセッションタイトル一覧(出展者によるパネル紹介)

平成27年1月22日(木)、23日(金)開催
関西大学千里山キャンパス100周年記念会館
[ポスターセッション 1月22日 13:30~14:15(ロビーにて)]

  • ※掲載可能なポスターのみ公開しています。
  • ※ポスター内容の無断複写・転載・加工等は禁じます。

研究者名別一覧で見る

セッション関連ポスター

【研究部門】
N(新物質・機能素子・生産技術)研究部門
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
1 電解めっきを用いた太陽電池材料CZTS薄膜の形成 ◆西田智彦(学部生)、近藤彰人(院生)、武衝(院生)、清水智弘、新宮原正三

ページの先頭へ

【 戦略研究総合センター 】
ナノワイヤを用いた超高性能センサー及びエネルギー変換素子の研究
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
2 高密度ナノワイヤギャップタイプアトミックスイッチ ◆浜田佳典(院生)、大塚慎太郎(院生)、長谷川剛 (独立行政法人物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 主任研究者)、青野正和 (独立行政法人物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 拠点長)、清水智弘、新宮原正三

ページの先頭へ

次世代医療を革新するスマートバイオマテリアルの創出
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
3 酸化亜鉛コーティングプラズモニックチップを用いたうつ病マーカーBDNFの迅速検出 ◆青田浩幸、佐藤茉莉(院生・独立行政法人産業技術総合研究所)、田和圭子(独立行政法人産業技術総合研究所)、上垣浩一(独立行政法人産業技術総合研究所)、原とも子(独立行政法人産業技術総合研究所)、小島正己(独立行政法人産業技術総合研究所・関西大学客員教授)、梅津光央(東北大学)、中澤光(東北大学)、板倉誠(北里大学)、高橋正身(北里大学)
4 メタノールフィードストックを利用した新規メチル化手法 ◆及川慧(院生)、矢野敬規(院生)、川﨑英也、大洞康嗣
5 DMF保護遷移金属ナノ粒子触媒による炭素-炭素結合形成反応 ◆岡秀雄(院生)、大洞康嗣
6 五塩化ニオブ触媒によるシクロヘキサジエン骨格の構築 ◆亀井基史(院生)、大洞康嗣
7 ニオブ触媒を用いたオレフィンメタセシス反応 ◆千綿仁大郎(院生)、尾崎誠(院生)、大洞康嗣
8 DMF保護鉄ナノ粒子の合成 ◆中道星也(院生)、矢野敬規(院生)、川﨑英也、大洞康嗣
9 含窒素環状化合物の金属触媒による合成法の開拓 ◆渡辺啓介(院生)、佐藤靖(院生)、亀井基史(院生)、大洞康嗣
10 アニオン性薬物徐放担体としてのキトサンスポンジ ◆近江克也(院生)、古池哲也、田村裕
11 フラーレンを包接した糖鎖クラスター超分子の合成 ◆棚橋紘介(院生)、田村裕、古池哲也
12 疾患マーカーを認識する核酸アプタマー修飾リン脂質ポリマーの調製 ◆近藤順一(院生)、森山塁(PD)、葛谷明紀、大矢裕一、岩﨑泰彦
13 PEEK表面での自己光開始重合を利用したMPCポリマーネットワークの調製 ◆河﨑好洋(院生)、岩﨑泰彦
14 細胞由来糖タンパク質を担持したリン脂質ポリマーの調製 ◆松永安希(院生)、岩﨑泰彦
15 非侵襲な光反応による細胞表面の改質 ◆杉本駿介(院生)、岩﨑泰彦
16 四分岐高分子を利用した新規なヒドロゲルの創製 ◆松尾一輝(院生)、置田和磨(院生)、河村暁文、宮田隆志
17 タンパク質のコンフォメーションを認識するスマートゲルの創製 ◆増井之人(院生)、小西裕也(院生)、河村暁文、宮田隆志
18 ミクロ相分離現象を利用した共連続構造を有する生分解性ナノ多孔質細胞足場の開発 ◆糸井純樹(院生)、矢野雄也(院生)、髙橋明裕(PD)、葛谷明紀、大矢裕一
19 形状記憶ポリマーを用いた小口径人工血管用スキャフォールドの作成 ◆長畑聡記(院生)、梅田貫史(学部生)、髙橋明裕(PD)、葛谷明紀、大矢裕一
20 薬物内包効率の向上を目指した生分解性ポリマーミセルのコア部の構造検討 ◆久保田紋代(学部生)、尾﨑雄太(院生)、髙橋明裕(PD)、葛谷明紀、大矢裕一
21 ゲル化するpH領域を簡便に調整可能な温度応答型生分解性インジェクタブルポリマーの開発 ◆吉田泰之(院生)、葛谷明紀、大矢裕一
22 還元的環境下で崩壊するナノサイズゲル粒子:細胞内トラフィックスを制御した薬物キャリア ◆髙橋明裕(PD)、葛谷明紀、大矢裕一
23 室温で固体性状を示す温度応答型グラフト共重合体の合成 ◆光宗信太朗(院生)、吉田泰之(院生)、葛谷明紀、大矢裕一
24 DNA-PEG-DNAトリブロック体を用いた生分解性ヒドロゲルの開発 ◆田中静磨(院生)、福島和季(学部生)、若林建汰(学部生)、葛谷明紀、大矢裕一
25 K+イオン応答性ヒドロゲルへの分岐PEGの応用 ◆若林建汰(学部生)、田中静磨(院生)、葛谷明紀、大矢裕一
26 DNA-PEG-DNAトリブロック体を利用したpH応答性ゲルの開発 ◆福島和季(学部生)、田中静磨(院生)、葛谷明紀、大矢裕一
27 β‐ヘアピン構造由来のペプチドハイドロゲルと細胞の相互作用 ◆中山大輔(学部生)、神戸祐介(国立循環器病研究センター研究所)
山岡哲二(国立循環器病研究センター研究所)、平野義明
28 周期性ペプチドによる細胞の自己集合体の作成 ◆二木雄大(院生)、平野義明
29 フジツボタンパク質由来のβ‐シート構造を利用した足場材料の設計 ◆高瀬賢人(院生)、平野義明
30 血管内皮細胞増殖因子ミメティックペプチドを用いたバイオマテリアルの設計 ◆藤原敬子(院生)、平野義明
31 β‐シート構造を形成するペプチドを固定化した基材上での細胞の分化誘導 ◆湯川貴文(学部生)、平野義明
32 DNAハイブリダイゼーションによる異種タンパク質結合反応 ◆松本真依(院生)、馬原淳(国立循環器病研究センター研究所 生体医工学部)
大矢裕一、山岡哲二(国立循環器病研究センター研究所 生体医工学部)
33 再生型人工血管で使用する高分子架橋剤の開発 ◆北井麻里奈(院生)、馬原淳(国立循環器病研究センター研究所 生体医工学部)
大矢裕一、山岡哲二(国立循環器病研究センター研究所 生体医工学部)

ページの先頭へ

希薄水溶液中の有価物・有害物質の分離を通じた水環境技術開発拠点の形成
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
34 促進酸化法を用いた有機物の分解性に関する研究 ◆鈴木悠史(院生)、山究翔一(学部生)、荒木貞夫、山本秀樹

ページの先頭へ

次世代ベンチトップ型シーケンサーによるゲノム・エピゲノム解析に基づく統合的健康生命研究
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
35 Sphingomonas bisphenolicum AO1株のゲノム構造解析とbisphenol A 分解酵素遺伝子組換え体による芳香族化合物分解能の調査 ◆木場悟(院生)、中川直也(学部生)、松村吉信
36 自然突然変異法で得られた抗菌性界面活性剤耐性株の変異領域の確認 ◆御厨真幸(院生)、中田訓浩(先端科学技術推進機構 客員研究員)、松村吉信
37 Analysis of expression of nur77 family genes during reurite outgrowth induced by Forskolin and HDAC inhibitor in PC12 cells ◆冨岡拓磨(院生)、西畑慶紀(院生)、青山大輝(院生)
丸岡弘規(倉敷紡績株式会社技術研究所)
池内俊彦(先端科学技術推進機構研究員)、下家浩二

ページの先頭へ

地域資源の高度利用を図るバイオリファイナリーの基盤形成とその実用
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
38 Hansen溶解度パラメータを用いた食品廃棄物からの生理活性物質の抽出分離 ◆佐藤隆志(院生)、宮武香奈(院生)、松本尚也(学部生)、荒木貞夫、山本秀樹
39 コーヒー粕由来天然物の分離精製と機能性評価 ◆濱田純(院生)、河原秀久、片倉啓雄
40 餡粕由来の過冷却促進物質 ◆浦真由美(院生)、河原秀久、片倉啓雄

ページの先頭へ

【 地域再生センター 】
集合住宅"団地"の再編(再生・更新)手法に関する技術開発研究
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
41 団地再編COMPETITION2013 (1) 江川直樹、◆倉知徹(特別任用研究員)、 岡絵理子、末包伸吾、鳴海邦碩、橋寺知子、大坪明、糟谷佐紀、小浦久子、小玉祐一郎、髙田光雄、林泰義、平山洋介、藤本昌也、星田逸郎、室崎千重、 安原秀、荒木公樹、井上洋司、角橋徹也、菊田純一、佐藤健正、谷川順彦、畑中博、藤岡栄、増永理彦、山本茂、三谷幸司、宮崎篤徳、出町慎
学生メンバー:保持尚志、福本優、芦田康太朗、植地惇、川辺隼、草田将平、近藤拓也、坂本和哉、柴田太郎、関谷大志朗、伊達法子、塗師木伸介、松浦知子、高路、岡本悠志、奥川翔、河股智矩、塚原健司、福間航、山本楓、髙木翔平、牧角雄
42 団地再編COMPETITION2013 (2) 江川直樹、◆倉知徹(特別任用研究員)、岡絵理子、末包伸吾、鳴海邦碩、橋寺知子、大坪明、糟谷佐紀、小浦久子、小玉祐一郎、髙田光雄、林泰義、平山洋介、藤本昌也、星田逸郎、室崎千重、安原秀、荒木公樹、井上洋司、角橋徹也、菊田純一、佐藤健正、谷川順彦、畑中博、藤岡栄、増永理彦、山本茂、三谷幸司、宮崎篤徳、出町慎
学生メンバー:保持尚志、福本優、芦田康太朗、植地惇、川辺隼、草田将平、近藤拓也、坂本和哉、柴田太郎、関谷大志朗、伊達法子、塗師木伸介、松浦知子、高路、岡本悠志、奥川翔、河股智矩、塚原健司、福間航、山本楓、髙木翔平、牧角雄
43 団地再編COMPETITION2013 (3) 江川直樹、◆倉知徹(特別任用研究員)、岡絵理子、末包伸吾、鳴海邦碩、橋寺知子、大坪明、糟谷佐紀、小浦久子、小玉祐一郎、髙田光雄、林泰義、平山洋介、藤本昌也、星田逸郎、室崎千重、安原秀、荒木公樹、井上洋司、角橋徹也、菊田純一、佐藤健正、谷川順彦、畑中博、藤岡栄、増永理彦、山本茂、三谷幸司、宮崎篤徳、出町慎
学生メンバー:保持尚志、福本優、芦田康太朗、植地惇、川辺隼、草田将平、近藤拓也、坂本和哉、柴田太郎、関谷大志朗、伊達法子、塗師木伸介、松浦知子、高路、岡本悠志、奥川翔、河股智矩、塚原健司、福間航、山本楓、髙木翔平、牧角雄
44 男山地域再生基本計画 -KSDPの取組み- 江川直樹、◆宮崎篤徳(PD)、荒木公樹(空間計画株式会社)、菊田純一(菊田建築計画研究所)、岡絵理子、鳴海邦碩
プロジェクトメンバー:末包伸吾、橋寺知子、大坪明、糟谷佐紀、小浦久子、小玉祐一郎、髙田光雄、林泰義、平山洋介、藤本昌也、星田逸郎、室崎千重、安原秀、井上洋司、角橋徹也、倉知徹、佐藤健正、谷川順彦、畑中博、藤岡栄、増永理彦、山本茂、三谷幸司、出町慎
学生メンバー:保持尚志、福本優、芦田康太朗、植地惇、川辺隼、草田将平、近藤拓也、坂本和哉、柴田太郎、関谷大志朗、伊達法子、塗師木伸介、松浦知子、高路、岡本悠志、奥川翔、河股智矩、塚原健司、福間航、山本楓、髙木翔平 牧角雄
45 男山地域再生基本計画 -住民向けリーフレットの作成- 江川直樹、◆宮崎篤徳(PD)、荒木公樹(空間計画株式会社)、菊田純一(菊田建築計画研究所)、関谷大志朗(院生)、岡絵理子、鳴海邦碩
プロジェクトメンバー:末包伸吾、橋寺知子、大坪明、糟谷佐紀、小浦久子、小玉祐一郎、髙田光雄、林泰義、平山洋介、藤本昌也、星田逸郎、室崎千重、安原秀、井上洋司、角橋徹也、倉知徹、佐藤健正、谷川順彦、畑中博、藤岡栄、増永理彦、山本茂、三谷幸司、出町慎
学生メンバー:保持尚志、福本優、芦田康太朗、植地惇、川辺隼、草田将平、近藤拓也、坂本和哉、柴田太郎、伊達法子、塗師木伸介、松浦知子、高路、岡本悠志、奥川翔、河股智矩、塚原健司、福間航、山本楓、髙木翔平、牧角雄
46 男山団地「だんだんテラス」 (1) 江川直樹、◆倉知徹(特別任用研究員)、岡絵理子、末包伸吾、鳴海邦碩、橋寺知子、大坪明、糟谷佐紀、小浦久子、小玉祐一郎、髙田光雄、林泰義、平山洋介、藤本昌也、星田逸郎、室崎千重、安原秀、荒木公樹、井上洋司、角橋徹也、菊田純一、佐藤健正、谷川順彦、畑中博、藤岡栄、増永理彦、山本茂、三谷幸司、宮崎篤徳、出町慎
学生メンバー:保持尚志、福本優、芦田康太朗、植地惇、川辺隼、草田将平、近藤拓也、坂本和哉、柴田太郎、関谷大志朗、伊達法子、塗師木伸介、松浦知子、高路、岡本悠志、奥川翔、河股智矩、塚原健司、福間航、山本楓、髙木翔平、牧角雄
47 男山団地「だんだんテラス」 (2) 江川直樹、◆倉知徹(特別任用研究員)、岡絵理子、末包伸吾、鳴海邦碩、橋寺知子、大坪明、糟谷佐紀、小浦久子、小玉祐一郎、髙田光雄、林泰義、平山洋介、藤本昌也、星田逸郎、室崎千重、安原秀、荒木公樹、井上洋司、角橋徹也、菊田純一、佐藤健正、谷川順彦、畑中博、藤岡栄、増永理彦、山本茂、三谷幸司、宮崎篤徳、出町慎
学生メンバー:保持尚志、福本優、芦田康太朗、植地惇、川辺隼、草田将平、近藤拓也、坂本和哉、柴田太郎、関谷大志朗、伊達法子、塗師木伸介、松浦知子、高路、岡本悠志、奥川翔、河股智矩、塚原健司、福間航、山本楓、髙木翔平、牧角雄

ページの先頭へ

【 先端科学技術推進機構 研究グループ 】
バイオレオロジー研究グループ
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
48 一様流れ中の凝集体の成長 ◆薮拓也(学部生)、板野智昭、関眞佐子
49 ターボジャブのローリング装置の製作 ◆中川晋(学部生)、◆山野学(学部生)、山本健太(院生)、中嶋智也(大阪府立大学)
板野智昭、関眞佐子
50 円管内層流に中立浮遊する球形粒子の振舞い ◆能村美香(学部生)、森田悠介(院生)、板野智昭、関眞佐子
51 正方形管内流れ中を浮遊する球形粒子の断面内分布 ◆原田翔弥(学部生)、三浦和真(院生)、今西貴宏(学部生)、板野智昭、関眞佐子
52 浸透圧により駆動する流れのシミュレーション ◆紺野敬人(院生)、関眞佐子、板野智昭
53 ポアズイユ流れのMPS法シミュレーション ◆櫻井俊(学部生)、板野智昭、関眞佐子
54 タンデム型熱線風速計の製作 ◆谷川寿一(学部生)、板野智昭、関眞佐子
55 非回転二重球殻内熱対流の数値計算 ◆二宮隆弘(院生)、紺野敬人(院生)、関眞佐子、板野智昭

ページの先頭へ

マイクロ生体適合材料加工研究グループ
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
56 生分解性材料である酢酸キトサンシートの作製方法とそのマイクロニードルへの応用 ◆澤貴裕(院生)、高橋智一、鈴木昌人、青柳誠司
57 2層薄膜の応力差によるセルフローリングを利用したチタン製中空マイクロニードルの開発 ◆元彪(院生)、漆畑雄也(院生)、高橋智一、鈴木昌人、青柳誠司
58 蚊の口針のモデル化と有限要素法解析による振動穿刺の効果の確認 ◆漆畑雄也(院生)、鈴木昌人、高橋智一、青柳誠司
大野泰史(大日本除虫菊株式会社)、川尻由美(大日本除虫菊株式会社)
神崎務(大日本除虫菊株式会社)、山口哲(大阪大学)、今里聡(大阪大学)
功刀厚志(株式会社JSOL)、猿渡智治(株式会社JSOL)
59 熱硬化性樹脂の注型によるマイクロニードルの作製 ◆大石眞久(院生)、◆生地一鷹(院生)、鈴木昌人、高橋智一、青柳誠司
60 MEMS加工によるハニカム型三次元流路の作製とそれを用いた電気浸透流ポンプの開発 ◆寺田善彦(院生)、高橋智一、鈴木昌人、青柳誠司
神崎務(大日本除虫菊株式会社)
61 鶏血管のポリマー人工皮膚への埋め込みとそれを用いた蚊の吸血行動の観察 ◆大月翔平(学部生)、王俊貞(院生)、高橋智一、鈴木昌人、青柳誠司
神崎務(大日本除虫菊株式会社)、川尻由美(大日本除虫菊)
大野泰史(大日本除虫菊株式会社)
62 鍼灸の押手と刺手および蚊の下唇にヒントを得たマイクロニードルの座屈防止機構の提案 ◆鶴田隆祥(学部生)、高橋智一、鈴木昌人、青柳誠司

ページの先頭へ

バイオインスパイアード・ハイブリッド材料研究グループ
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
63 プラスチック材料を基材とする機能性セラミック薄膜の作製 ◆天野夏美 (院生)、幸塚広光、坪井翔平(院生)、井筒功祐(院生)、内山弘章
64 超低速ディップコーティングにより作製されるゾルーゲルディップコーティング膜における自発的なマイクロパターン形成 ◆佐々木亮祐(院生)、内山弘章、幸塚広光
65 Bénard-Marangoni対流によりゾル-ゲルディップコーティング膜に形成されるマイクロパターンの形状に及ぼす溶液の表面張力の効果 ◆松井忠幸(院生)、内山弘章、幸塚広光
66 ナイロン繊維を用いたCs吸着材の開発 ◆表沙帆梨(院生)、古池哲也、田村裕
67 人工光合成への挑戦:三重項エネルギー移動の検討と高分子ワイヤーの有用性 ◆大島大地(院生)、青田浩幸
68 人工光合成への挑戦:可視光吸収サイトを有する高分子ワイヤーの合成と物性 ◆松本沙也佳(院生)、青田浩幸
69 人工光合成への挑戦:微視的に極性の異なるA,B-ブロック型高分子ワイヤーの合成と光化学的挙動 ◆中林理恵(院生)、青田浩幸
70 人工光合成への挑戦:ポルフィリンを有する高分子ワイヤーの合成と物性 ◆小林剛(院生)、青田浩幸
71 人工光合成への挑戦:異相間電子移動を可能にする両親媒性高分子ワイヤーの合成と光化学的挙動 ◆渡邉航平(院生)、青田浩幸
72 常温成形可能な生分解性ポリマーの合成と物性 ◆竹本恭平(院生)、岩﨑泰彦
谷口育雄(九州大学 カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所)
73 骨親和性ポリマー/酵素複合体の調製 ◆徳永昌啓(院生)、岩﨑泰彦、原田敦史(大阪府立大学院 工学研究科)
74 精密ラジカル重合を利用したスマートゲル修飾金ナノ粒子の調製 ◆山田昌矢(院生)、武江昌範(院生)、河村暁文、宮田隆志
75 分子センサー機能を有する有機-無機ハイブリッド粒子の創製 ◆中堀学(院生)、加藤智也(院生)、河村暁文、宮田隆志
76 標的分子に応答する刺激応答性ゲルの調製とマイクロシステムへの応用 ◆鶴田一弘(院生)、白木裕介(院生)、河村暁文
川野竜司(東京農工大学 大学院工学研究院)、宮田隆志
77 チオフェンを含有する光学活性共役高分子の合成と高次構造制御 ◆大滝善永(院生)、宮城雄(院生)、三田文雄
78 大環状共役分子の合成 ◆小川達也(学部生)、大滝善永(院生)、宮城雄(院生)、三田文雄
79 種々の発色団を有する含金属共役高分子の合成と特性 ◆渋谷佑乃(学部生)、大滝善永(院生)、宮城雄(院生)、三田文雄
80 反応性基を有するα-ヘリカルペプチドの合成 ◆高岡慎弥(学部生)、大滝善永(院生)、宮城雄(院生)、三田文雄
81 ゲルモール/シロールを含有する光学活性共役高分子の合成と高次構造制御 ◆高橋優樹(学部生)、大滝善永(院生)、宮城雄(院生)
中村優志(広島大学)、大下浄治(広島大学)、三田文雄
82 主鎖にシッフ塩基構造を有する共役高分子の合成と特性 ◆多田一輝(学部生)、大滝善永(院生)、宮城雄(院生)、三田文雄
83 折り畳みらせん構造を形成するポリフェニレンエチニレンと低分子化合物の相互作用 ◆寺嶋勇太(学部生)、大滝善永(院生)、宮城雄(院生)、三田文雄
84 金属を主鎖に含有する光学活性共役高分子の合成と機能 ◆宮城雄(院生)、三田文雄
85 分子鎖の向きを制御したポリ乳酸ジブロック共重合体によるステレオコンプレックスの調製と評価 ◆玉井健太郎(院生)、髙橋明裕(PD)、葛谷明紀、大矢裕一
86 ポリ乳酸のステレオコンプレックス形成を用いたグラフト共重合体からなる生分解性2液混合型インジェクタブルゲルの調製 ◆浅野嵐(院生)、熊谷泰起(院生)、髙橋明裕(PD)、葛谷明紀、大矢裕一
87 金ナノ粒子を内包したDNAオリガミコンテナの開発 ◆戒能誠史(院生)、橋爪未来(院生)、松本一輝(学部生)、葛谷明紀、大矢裕一
88 剛直なナノメカニカルDNAオリガミデバイス(DNA Chopsticks)のアロステリック制御 ◆渡邉亮介(院生)、木越絵理奈(学部生)、戒能雅史(院生)、葛谷明紀、大矢裕一
89 ペプチド-無機ハイブリッド体の調製 ◆寺田綾華(学部生)、藤井秀司(大阪工業大学 工学部)、平野義明
90 ジケトピペラジンの自己組織化を利用したナノ構造体の創出 ◆中塚恵理(院生)、稲井公二(大阪府立大学)、岡勝仁(大阪府立大学)、平野義明

ページの先頭へ

官学連携型サービスイノベーション研究グループ
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
91 セグウェイを用いたスマートフォン搭載の各種センサの特性に関する研究 ◆井上晴可(院生)、窪田諭
今井龍一(総合情報学研究科連携大学院 客員教授・国土交通省)
田中成典、大内佑起(院生)
92 6次産業向けECサイトの運用を支援するための方策に関する研究 ◆加藤諒(院生)、中村健二(大阪経済大学 情報社会学部 准教授)
田中成典、山本雄平(院生)、野村一葵(院生)
93 UAVを用いた地形の現況把握及び3次元モデルの構築に関する研究 田中成典、今井龍一(総合情報学研究科連携大学院 客員教授・国土交通省)
窪田諭、中村健二(大阪経済大学 情報社会学部 准教授)
◆櫻井淳(院生)、塚田義典(院生)

ページの先頭へ

【 先端科学技術推進機構 研究会 】
都市複合リスク研究会
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
94 密集市街地における高潮氾濫災害 ◆濵口舜(院生)、石垣泰輔
95 河川屈曲部に設置されたワンド内の土砂堆積に与える植生配置の影響について ◆米倉翔(院生)、石垣泰輔

ページの先頭へ

新型燃焼器の研究開発研究会
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
96 管状火炎を用いたコイル管給湯器の開発 -炉筒壁面への伝熱特性- ◆杉本達哉(院生)、松本亮介
97 多孔質媒体を用いた蒸気発生に関する研究 ◆本田聡(院生)、松本亮介

ページの先頭へ

研究分野別ポスター

環境保全・資源再生
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
98 選択的浸出による廃リチウムイオン電池からのLiの分離・回収 ◆椋田裕行(院生)、村山憲弘、芝田隼次
99 廃蛍光体粉末からのレアアースの分離・回収 芝田隼次、◆村山憲弘
100 鉄鋼スラグを原料に用いた陰イオン除去剤の製造 ◆津田昂志(院生)、村山憲弘、芝田隼次
101 高表面積マンガン酸化物を用いた希薄水溶液からの鉛除去 ◆山田武司(院生)、佐野誠、三宅孝典
102 ゼオライト単体及びゼオライト/CaO混合反応剤を用いたフッ素系温室効果ガスの分解特性 ◆髙井一憲(学部生)、翁凱偉(院生)、荒木貞夫、山本秀樹
103 酢酸-水系の気液平衡関係に及ぼす塩効果の測定 ◆堀内龍太(学部生)、山本秀樹、荒木貞夫
104 晶析法による金属の分離精製に関する研究 ◆廣田健一(院生)、荒木貞夫、山本秀樹
105 (Pr0.9La0.1)2(Ni0.74Cu0.21Ga0.05)O4+σの酸素透過特性に及ぼすLaCoO3系触媒の影響 ◆武藤好親(学部生)、荒木貞夫、山本秀樹

ページの先頭へ

エネルギー
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
106 次世代リチウム-硫黄電池の開発 ◆山縣雅紀、高橋卓矢(院生)、松井由紀子(先端科学技術推進機構 客員研究員)
内田悟史(PD)、石川正司
107 関大発リチウム二次電池、宇宙へ ◆山縣雅紀、石川正司、田中康平(総合研究大学院大学)
河野通之(アイ・エレクトロライト合同会社)、曽根理嗣(JAXA)
福田盛介(東京大学)、中須賀真一(東京大学)
108 太陽光直接励起Ce/Cr/Nd:YAGセラミックレーザーの開発 ◆中町崇人(院生)、佐伯拓
109 還元金属ナノペーストの連続波レーザー焼成と熱電変換素子の開発 ◆李妍楠(院生)、佐伯拓
110 対向したばねにより周波数アップコンバートした 静電型振動発電デバイス ◆清水隆太(学部生)、高橋智一、鈴木昌人、青柳誠司
111 磁石により静電引力を軽減した静電型振動発電デバイス ◆西谷大希(学部生)、高橋智一、鈴木昌人、青柳誠司

ページの先頭へ

情報通信・エレクトロニクス
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
112 SOMとHebb学習ネットワークを用いたジェスチャスポッティング ◆田代周治(院生)、肥川宏臣
113 DPLL を用いた Winner-Take-Allニューラルネットワークのハードウェア実装 ◆東正樹(院生)、肥川宏臣

ページの先頭へ

ものづくり
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
114 タコの吸着原理を模倣した真空吸着グリッパ -油膜付き把持対象への吸着性能- ◆菊池智史(院生)、高橋智一、鈴木昌人、青柳誠司
115 タコの吸着原理を模倣した吸盤型真空吸着型ハンド-フラット型と球面型の比較- ◆三村拓人(学部生)、高橋智一、鈴木昌人、青柳誠司
116 吸盤型真空吸着ロボットハンドの開発 -底部の厚さと押し付け力の関係- ◆鈴木大輝(学部生)、高橋智一、鈴木昌人、青柳誠司
117 ポリアニリンを混合した可塑化ポリ塩化ビニリデンアクチュエータの発生力の向上 ◆山本哲也(学部生)、高橋智一、鈴木昌人、青柳誠司
118 レイヤー投影式携帯没入ボックス 不破崚太(学部生)、◆吉田直人(院生)、◆孟暁順(院生)、米澤朋子

ページの先頭へ

生活支援
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
119 共行動を示し個人学習者の能率向上とストレス軽減を図るエージェントの開発 前田薫(学部生)、◆藤原邦彦(学部生)、◆吉田直人(院生)、米澤朋子
120 SNS内対人コミュニケーション用介在型集約エージェントによる心理的負荷軽減の検討 ◆植田浩章(学部生)、米澤朋子
121 ユーザに寄り添いスキンシップを表現するウェアラブルロボットの提案 米澤朋子、◆吉田直人(院生)
122 ユーザに生命を感じさせるリアルな呼吸と鼓動を持ったアニマルロボット ◆吉田直人(院生)、米澤朋子
123 幹事エージェントの表現~調整状況や相手に応じた内部状態に基づく態度表出 ◆藤原邦彦(学部生)、米澤朋子
124 鳥肌による不随意表現を用いたロボットとのコミュニケーションの提案 孟曉順(院生)、◆吉田直人(院生)、米澤朋子
125 アンビエントに寄り添い生活行動を間接的に促す非言語コミュニケーションエージェント 長尾圭一郎(学部生)、◆藤原邦彦(学部生)、◆吉田直人(院生)、米澤朋子

ページの先頭へ

自然科学一般
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
126 非イオン界面活性剤のHansen溶解度パラメータに関する研究 ◆西村勇人(学部生)、荒木貞夫、山本秀樹
127 有機溶媒に対する気体の溶解度のHansen溶解度パラメータを用いた相関 ◆藤原暢之(学部生)、佐藤隆志(院生)、荒木貞夫、山本秀樹

ページの先頭へ

ライフサイエンス
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
128 水産物由来タンパク質の健康機能性 ◆光井萌(院生)、戸田裕子(院生)、細見亮太、吉田宗弘、福永健治
129 ナノ窒素海水ジェルアイスを用いた魚介類貯蔵の有効性評価 ◆野口伸之助(院生)、細見亮太、福間康文(株式会社氷温研究所)、吉田宗弘
福永健治
130 氷温熟成が豚肉の脂質成分および性状に及ぼす影響 ◆大塚錬(院生)、細見亮太、福間康文(株式会社氷温研究所)、吉田宗弘
福永健治

ページの先頭へ

ナノテクノロジー・材料研究
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
131 無電解NiWPめっき膜の形成と膜質の検討 ◆宮地悠人(学部生)、太田晃平(院生)、清水智弘、新宮原正三
132 CoWPめっき膜の形成と膜質の評価 ◆平手惇史(学部生)、太田晃平(院生)、清水智弘、新宮原正三
133 シリコンナノワイヤ配列を用いたガスセンサの研究 ◆田中規寛(院生)、清水智弘、新宮原正三
134 CuSnナノツリーの形成と評価 ◆金子直人(学部生)、門野航(学部生)、清水智弘、新宮原正三
135 HfOx抵抗変化メモリにおけるスイッチング特性の酸化物膜厚依存性 ◆伊藤大介(院生)、足立大樹(学部生)、浜田佳典(院生)、大塚慎太郎(院生)
清水智弘、新宮原正三
136 STT型ゼオライトの生成機構に関する研究 ◆中井尭志(学部生)、山本秀樹、荒木貞夫
137 高熱伝導性多環メソゲン骨格エポキシ樹脂の開発 原田美由紀、◆川崎裕介(院生)、越智光一

ページの先頭へ

安心・安全
パネル
No.
研究テーマ 研究者名
138 護岸に適用する中流動コンクリートの収縮特性とすりへり抵抗性に関する検討 ◆平井孝明(院生)、鶴田浩章、上田尚史

ページの先頭へ