ニュース&トピックス
News&Topics

2025年07月17日

地域連携センター

第54回生涯学習吹田市民大学 関西大学講座を開催しました!

事業名:第54回生涯学習吹田市民大学 関西大学講座
日 時:6月4日、11日、18日、25日(いずれも水曜日) 10:40~12:10
開催形式:ハイフレックス開催(会場+オンライン)

6月4日(水)から4週連続で、「第54回生涯学習吹田市民大学 関西大学講座」を開催しました!今年度は「万博の過去と未来について考える」と題して、4名の教員が異なる角度から万博に関するテーマについての講義を行いました。

会場とオンラインにて幅広い年代の方にご参加いただき、受講者からは、
「懐かしい55年の思い出と共に自分の人生を振り返るチャンスとなった」、「万博の定義や種類、万博遺産など知らないことがたくさん知れてとても興味深かった」、「建築という視点で万博の歴史を見ていくのはとてもおもしろかった」「日本の音楽市場の特異性やラジオの復権の背景となった話を大変わかりやすく理解することができた」「万博の未来を考える点でカジノとパチンコの関連性を例に依存症について説明いただき、よく理解できた」
という感想をいただきました。

1.0604_01.JPG2.0611_01.JPG3.0611_02.jpg4.0618_01.JPG5.0618_02.jpg6.0625_02.jpg