ニュース&トピックス
News&Topics
2022年11月04日
地域連携センター
堺市と関西大学の地域連携事業協賛 第2回「中小企業・ファミリー企業の事業承継 日仏シンポジウム」を開催しました。
2022年11月3日(木)に東京・日仏会館で、堺市と関西大学の地域連携事業「堺市ファミリービジネス・外食企業の事業継続と事業承継」が共催し、以下の内容でイベントを開催しました。当日の様子をユーチューブで配信していますので、ご覧ください。
※一部配信の都合のため編集しております。
参加者からは、「デシャン教授や村上教授など専門家が集う国際的なイベントでした」、「フランスと日本で同様の悩みを同じように抱えていることを知り、両国の意見交換がさらに活発になれば課題解決に向けてお互いに大きなメリットがあると思いました」などのお声をいただきました。
【イベント内容】
主催:中小企業の事業承継 日仏シンポジウム実行委員会
共催:(交財)日仏会館、科学研究費 基盤(B)「被災後の中小企業経営者の日仏会館健康問題と事業承継に関する日仏比較研究」、堺市と関西大学の地域連携事業「堺市ファミリービジネス・外食企業の事業継続と事業承継」、関西大学経済・政治研究所「関西ファミリービジネスのBCMと東アジア戦略」研究班
後援:ファミリービジネス学会 事業承継学会 日本リスクマネジメント学会
場所:恵比寿・日仏会館 ホール Zoomとのハイブリッド開催 無料
【講演内容動画】
▼動画1:亀井克之(関西大学) 開会の辞 1分
ベランジェール・デシャン(グルノーブル大学)
「フランス語圏における事業承継研究」20分(フランス語のみ)
Berangere Deschamps, Recherche Francophone sur le Repreneuriat,
https://youtu.be/RHerOqtnxB0
※日仏対訳 パワーポイント表示
▼動画2
オードリー・ミソニエ(モンペリエ・ビススクール)
「事業承継と女性」14分(フランス語のみ)
Audrey Missonier, Transmission et Reprise des entreprises et les femmes, 14minutes
https://youtu.be/q7u053FapNI
※日仏対訳 パワーポイント表示
▼動画3
村上義昭(大阪商業大学) 日本側基調講演
「日本の状況」14分
https://youtu.be/ml46hbvMTQc
※日仏対訳 パワーポイント表示
▼動画4
津島晃一(事業承継Lab.)
「 最近の日本の事業承継」9分
https://youtu.be/IzIEVyWQaUs
※日仏対訳 パワーポイント表示
▼動画5
ソニア・ブサゲ(NEOMAビジネススクール)
「後継者と健康」3分(フランス語のみ)
https://youtu.be/6y3WZCmBku8
※パワーポイントなし
▼動画6
質疑応答 7分 (原語のみ)
https://youtu.be/yp8nvmCU1IM
※パワーポイントなし