イベント情報
Event Information
高大連携センター
(募集を締め切りました)2025年度高校生対象セミナー「理工系学部の学びを体験してみよう!」受講者募集について
- 2025年6月7日(土),14日(土),21日(土)
- 関西大学千里山キャンパス
- 無料
※本講座は申し込みを締め切りました。実施日の3日前までに受講可否をメールにて通知しますので、しばらくお待ちください。
「理工系学部の学び」と聞くと、難しいイメージがあるかもしれません。しかし、私たちの身の回りは理工系の技術であふれています。関西大学システム理工学部・環境都市工学部・化学生命工学部の学びをとおして、理工系の楽しさを実感してください。
【日 時】
2025年6月7日(土)・6月14日(土)・6月21日(土)14:30~16:40
※原則、全3回参加できる方が対象です。
【スケジュール・テーマ】
講義形式4講義と実験実習1講義(4テーマから選択)
(講義)
6月 7日(土)14:30~15:30
『都市インフラ×3D×情報システム』
環境都市工学部 教授 窪田 諭
6月 7日(土)15:40~16:40
『深層学習の数理』
システム理工学部 教授 寺本 央
6月14日(土)14:30~15:30
『化学で挑戦する人工光合成』
化学生命工学部 教授 石田 斉
6月14日(土)15:40~16:40
『身近にある機械材料を知ろう─金属材料を中心に─』
システム理工学部 教授 佐藤 知広
(実験)
6月21日(土)14:30~16:40
※以下①~④のうち、いずれか1つを選択
①『リレーシーケンス回路を学ぶ』 システム理工学部 助教 西 寛仁
②『ナノ炭素材料を用いた電気化学システム』 環境都市工学部 教授 中川 清晴
③『医用材料に吸着する血清タンパク質を定量しよう』 化学生命工学部 教授 柿木 佐知朗
④『微生物の染色と顕微鏡観察』 化学生命工学部 准教授 佐々木 美穂
【場 所】関西大学千里山キャンパス
【対 象】高校在学生(既に高校を卒業された方で、大学進学を希望する方も可)
【申込締切】2025年5月28 日(水)→6月1日(日)※延長いたしました。
【参 加 費】無料
【定 員】40名(申込多数の場合、抽選)
【申込方法】申込みフォーム(←クリックでアクセスできます)に必要事項を入力の上、送信してください。
※申込み時、受講希望の実験テーマを必ず第3希望まで選択してください。
※申込み締切後、申込者全員に受講可否を通知します。
実施日の3日前までに通知が届かない場合は、 高大連携センター(TEL:06-6368-1184)までお問い合わせください。
※自然災害等の事情により、当日やむを得ず中止または変更となる場合があります。
※申込み時に入力いただいた個人情報は、本セミナーに関することのみに使用します。