ニュース&トピックス
News&Topics

2023年06月13日

(募集を締め切りました)【教職員対象研修講座】受講生募集について

本セミナーは募集を締め切りました。

関西大学では、学校・園の教職員を対象に、指導力・専門的資質の向上を図っていただくことを目的として次の研修講座を開講します。

【日  時】
2023年8月1日(火)
〔講座A〕10:30~12:00
〔講座B〕13:30~15:00
〔講座C〕15:15~16:45

2023年8月2日(水)
〔講座D〕13:30~15:00
〔講座E〕15:15~16:45

2023年8月3日(木)
〔講座F〕10:00~16:30

【会  場】
〔講座A~E〕 :関西大学千里山キャンパス
〔講座F〕  :関西大学堺キャンパス

【内  容】

講座A「教育データを利活用する-学力学習状況調査の結果を学校の取組にどういかすか-」
講師:総合情報学部 教授 小柳 和喜雄 
概要:毎年行われる全国学力・学習状況調査の結果を、学校ではどのように読
   み取り、課題解決や教員研修に活かしていったらよいのか。うまく活用
   し成功している学校の事例を取り上げながら、その進め方について話題
   提供をします。次に教育データ利活用とはどのようなことをいうのか、
   事例を取り上げながら、その活用について話題提供します。

講座B「被災者支援と法」※前年度と同一内容
講師:社会安全学部 教授 山崎 栄一 
概要:私たちは被災した場合に、どのような支援を受けることができるのでし
   ょうか。被災者支援のあり方について災害対策基本法をもとに解説をし
   ていくとともに、被災者支援に関する個々の法制度について紹介をして
   いきます。

講座C「緊急事態における安全を心理学から考える」※前年度と同一内容
講師:社会安全学部 教授 土田 昭司 
概要:自然災害や事故などの緊急事態における人間行動の特徴をリーダーシッ
   プとコミュニケーションの観点から心理学的に解説する。東日本大震災
   時における東京の私立高等学校・中学校の事例などについても紹介する。

講座D「京都千年の都と地下水」※前年度と同一内容
講師:環境都市工学部 教授 楠見 晴重 
概要:京都盆地は、平安京の時代から地下水の利用が盛んに行われている。茶
   道、友禅、酒造、京料理、豆腐、ゆばなど伝統的な京文化をいまなお支
   えている豊かな地下水の実態を科学的に解き明かし、京都盆地の豊潤な
   地下水について述べる。

講座E「志向倫理 -科学者・教育者・技術者に必要な倫理の考え方-」
講師:化学生命工学部 教授 片倉 啓雄 
概要:従うべき規範を「かくあるべき」調で教える予防倫理に対して、なすべ
   きことを共に考える倫理を志向倫理という。未来を拓く私たち科学者・
   教育者・技術者には志向倫理が必要であり、それは私たちのwell-being
   (幸せ)につながる。

講座F「アドベンチャープログラムに学ぶ 経験、信頼、仲間」
講師:人間健康学部 教授 安田 忠典 
概要:関大型体験学習法の中核となっているアドベンチャープログラムを実
   際に体験していただき、自己変容を支え合うことができるグループの
   あり方を考えていきます。クラス経営やチームティーチングの土台作
   りに最適です。(研修は実技が中心です)

【対  象】幼稚園・小学校・中学校・高等学校の教職員

【参 加 費】無料

【定  員】各講座30名(先着順)

【申込期日】7月14日(金)

【申込方法】申込みフォーム(←クリックでアクセスできます)に必要事項を入力の上、送信してください。
      
 
 ※大阪市教職員の方は、大阪市の研修受講システム(マイ・レコ)からお申込みください。
 ※お申込み人数が定員に達し次第締め切らせていただきます(先着申込順)。
 ※申込フォームへご入力いただいたメールアドレス宛に受付完了通知をお送りいたします。
  (受講可否通知ではありません)。
 ※自然災害等の事情により、当日やむを得ず延期または中止となる場合がございます。
 ※お申込み時にご入力いただいた個人情報は、本講座に関することのみに使用します。

2023kyousyokuin.jpg

↑(画像クリックで拡大)