ニュース&トピックス
News&Topics

2022年06月03日

(募集を締め切りました)【教職員対象研修講座】千里山キャンパス(講座A・B・C・D)の受講生募集について

関西大学では、学校・園の教職員を対象に、指導力・専門的資質の向上を図っていただくことを目的として次の研修講座を開講します。

【日  時】2022年8月2日(火)
      〔講座A〕13:30~15:00
      〔講座B〕15:15~16:45

      2022年8月3日(水)
      〔講座C〕13:30~15:00
      〔講座D〕15:15~16:45


【会  場】関西大学千里山キャンパス


【内  容】○講座A「被災者支援と法」
       講師:社会安全学部 山崎 栄一 教授
       概要:私たちは被災した場合に、どのような支援を受けることができるのでしょ
          うか。被災者支援のあり方について災害対策基本法をもとに解説をしてい
          くとともに、被災者支援に関する個々の法制度について紹介をしていきま
          す。

      ○講座B「緊急事態における安全を心理学から考える」
       講師:社会安全学部 土田 昭司 教授
       概要:自然災害や事故などの緊急事態における人間行動の特徴をリーダーシッ
          プとコミュニケーションの観点から心理学的に解説します。東日本大震
          災時における東京の私立高等学校・中学校の事例などについても紹介し
          ます。

      ○講座C「京都千年の都と地下水」
       講師:環境都市工学部 楠見 晴重 教授
       概要:京都盆地は、平安京の時代から地下水の利用が盛んに行われています。
          茶道、友禅、酒造、京料理、豆腐、ゆばなど伝統的な京文化をいまなお
          支えている豊かな地下水の実態を科学的に解き明かし、京都盆地の豊潤
          な地下水について述べます。

       ○講座D「人工知能・データサイエンスを学ぶ」
       講師:総合情報学部 林 勲 教授
       概要:最近のAIブームを牽引しているのは深層学習と機械学習であり、機械に
          ヒトの知能化や行動化や自動化を実現します。一方、ヒト対ヒトにも「判
          断」を導入する試みがあります。本講演では、人工知能とデータサイエン
          スの基礎を含め、最新の研究事例を紹介します。


【対  象】幼稚園・小学校・中学校・高等学校の教職員

【 参 加 費 】無料

【定  員】各講座30名(先着順)

【申込期日】7月14日(木)

【申込方法】希望する講座の申込みフォームに必要事項を入力の上、送信してください。
      
       ・講座A「被災者支援と法」申込フォーム

       ・講座B「緊急事態における安全を心理学から考える」申込フォーム

       講座C「京都千年の都と地下水」申込フォーム

       ・講座D「人工知能・データサイエンスを学ぶ」申込フォーム

 ※申込み後、1週間以内に受付完了メールが届かない場合は高大連携センター(06-6368-1184)ま
  でお問合せください。
 ※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、開催方法をオンライン(Zoom)に変更又は講座を
  
する可能性がありますので、予めご了承のうえお申込みください。
 ※大阪市教職員の方は、大阪市の研修受講システム(マイ・レコ)からお申込みください。 


2022_kyousyokuin.jpg
( ↑ 画像クリックで拡大)