ニュース&トピックス
News&Topics
2022年05月02日
(募集を締め切りました) 2022年度高校生対象セミナー「Withコロナ ~コロナ禍の日常生活~」受講者募集について
----------------------------------------------------------------
受講決定通知を送信いたしました。
まだ届いていない場合は、一度、迷惑メールのフォルダに振り分けられていないかご確認頂いた上で、関西大学 高大連携センター(06-6368-1184)までご連絡ください。 (2022/06/07追記)
----------------------------------------------------------------
日常生活のさまざまなところで、新型コロナウイルス感染症と共生する形へと変化してきた2年間。
みなさんの生活にも変化があったのではないでしょうか。
本セミナーでは、関西大学の3つの学部の視点から " Withコロナ " に迫ります。
大きな影響をもたらし続けるコロナ禍の日常生活について、一緒に考えてみませんか?
【実施日時・概要】
〇第1回 2022年6月11日(土)14:30~16:30
・14:30~14:50 オリエンテーション
・15:00~16:30 「コロナ禍の生活や社会を経済学的に考える」
経済学部 松田 絢子 准教授
〇第2回 2022年6月18日(土)14:30~17:40
・14:30~16:00 「コロナ禍の中の政治参加のゆくえ」
法学部 坂本 治也 教授
・16:10~17:40 「新型コロナウイルス感染症の都市交通への影響を考える」
環境都市工学部 秋山 孝正 教授
【会 場】関西大学 千里山キャンパス
【対 象】高校在学生(既に卒業された方で、大学進学を希望する方も可)
※原則として、2日間出席できる方が対象です。
【参 加 費】 無料
【定 員】 60名(申込多数の場合、抽選)
※ 複数回お申込み頂きましても、当選確率は変わりません。
【申込方法】 申込みフォームに必要事項を入力の上、送信してください。
・申込締切後、申込者全員に受講可否の通知を送付いたします。
実施日の3日前までに通知が届かない場合は、
高大連携センター(TEL:06-6368-1184)までお問合せください。
【申込締切】 2022年5月31日(火)
【注意事項】お申込み前に必ずご確認ください。
・お申込み人数が定員(60名)を超えた場合は、抽選とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
・新型コロナウイルス感染症の状況や自然災害等の事情により、やむを得ず中止または開催方法をオンライン(Zoom)に変更する場合がありますので、予めご了承のうえお申込みください。
・本講座は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策を講じて実施します。詳細は受講証送付時にご案内いたしますので、ご協力をお願いいたします。
・お申込み時に入力いただいた個人情報は、本セミナーに関することのみに使用します。
(↑クリックして画像を表示)
2022年度高校生対象セミナー「理工系学部の学びを体験してみよう!」も受講者募集中!
【申込締切】2022年5月31日(火)