- HOME>
- 学校行事レポート(2022年)>
- 2年生が万博記念公園で校外学習を実施しました
学校行事レポート
2年生が万博記念公園で校外学習を実施しました

4月28日(木)は、2年生が楽しみにしていた万博記念公園での校外学習の日です。
学校に着いたら、体操服へ着替え、リュックサックに荷物をつめて、さぁ出発です。
バスの中でも、どんな生き物がいるかな?植物があるかな?と、とっても楽しみにしている様子でした。
到着後、自然観察学習館に向かって歩いていきました。ソラードの会の方達に会う前に、今日観察する場所を決めるために散策しています。
この日はお天気もばっちり!
青空のもと、みんなでお昼ご飯をいただきました。
たまたま人が誰もいなかったこの森の一画を、貸し切り状態で使うことができました。木陰が清々しい、とても気持ちの良い場所での昼食。
食べ終わった後は自然の起伏がある広場の中を、自由に駆け回っていました。おいしいお弁当で体の内側を満たした後は、全身で自然を満喫することができました!
今回の活動は、ソラードの会の皆さんと共にそれぞれ自分の気に入った場所で沢山の自然を観察しました。この場所で一年を通して、生き物や植物の変化を体感していきます。
今回は「春」ということで、この時期にしか見ることが出来ない植物や生き物に出会うことができました。また、木の葉っぱもこの時期にしか見られない色や柔らかさ、大きさがあることをソラードの会の方に教えていただきました。
初めての場所での、初めての観察。うまくいったことも、うまくいかなかったことも、次につながる良い学びになったかと思います。そうなってくれるよう、学校では次の生活の時間、しっかりとふりかえりをしながら、学びを共有したいと思っています。